ACTwrestling Step19 ― 2023/05/28 17:34

新木場に行って来ました。やっと日曜昼興行で、久しぶりのアクトレスガールズです。
メインは未来ちゃんのAWGシングル初防衛戦でCHIAKIとの対戦でした。かっこよくて可愛くてアクトレスらしいベルトです。未来ちゃんにもよく似合っています。セミは朝陽対松井珠紗の次期挑戦者決定戦で、2つのシングルはなかなか良かったです。
後藤智香が邪道衆に勝ったり、水嶋さくらが悪斗に勝ったり、他もだいぶ良くなりました。
昨日の闘道館での風香のトークショーでも話しはでていましたが、プロレスではないエンターテイメントにこだわらず、やっていったら良いと思います。
メインは未来ちゃんのAWGシングル初防衛戦でCHIAKIとの対戦でした。かっこよくて可愛くてアクトレスらしいベルトです。未来ちゃんにもよく似合っています。セミは朝陽対松井珠紗の次期挑戦者決定戦で、2つのシングルはなかなか良かったです。
後藤智香が邪道衆に勝ったり、水嶋さくらが悪斗に勝ったり、他もだいぶ良くなりました。
昨日の闘道館での風香のトークショーでも話しはでていましたが、プロレスではないエンターテイメントにこだわらず、やっていったら良いと思います。
東京女子大手町大会 ― 2023/05/20 18:19

大手町三井ホールに行って来ました。綺麗で、雛壇になっているので観やすく、喫煙所もあって、良い会場なのですが、照明が暗くて写真が撮りにくいのと、ワンドリンク別、しかも600円がどうにも嫌なところです。難波ちゃんが毎回レイアウトが違って戸惑うと言っていて気づきましたが、まだ数回の新しい会場なので試行錯誤なのかもしれません。
先日流れてしまったヒカリちゃん&なおにゃー&上原わかなのトリオが6人タッグトーナメントに優勝した愛野ユキ&らく&原宿ぽむとの対戦が実現し、勝ったらご飯をたらふく奢ってもらうということでしたが、残念ながら負けてしまいました。上原わかなが大食いの人というのを最近知りました。売店ではなおにゃーとカルビは食べられない、最近特に脂っぽいものが食べられなくなったなんて他愛のない話しをしました。
欠場者が多かったのですが、代わりにアニキとよっぴーが参戦し、新鮮味がありました。コロナ対策が緩和され、出る人数が増えたのか、売店もスムーズで、興行2時間、売店1時間は理想的でした。そして3年ぶりでしょうか、選手のマスクも無くなりました。これは本当に嬉しいです。
先日流れてしまったヒカリちゃん&なおにゃー&上原わかなのトリオが6人タッグトーナメントに優勝した愛野ユキ&らく&原宿ぽむとの対戦が実現し、勝ったらご飯をたらふく奢ってもらうということでしたが、残念ながら負けてしまいました。上原わかなが大食いの人というのを最近知りました。売店ではなおにゃーとカルビは食べられない、最近特に脂っぽいものが食べられなくなったなんて他愛のない話しをしました。
欠場者が多かったのですが、代わりにアニキとよっぴーが参戦し、新鮮味がありました。コロナ対策が緩和され、出る人数が増えたのか、売店もスムーズで、興行2時間、売店1時間は理想的でした。そして3年ぶりでしょうか、選手のマスクも無くなりました。これは本当に嬉しいです。
ひめか引退セレモニー ― 2023/05/14 18:50

ひめかちゃんの引退セレモニーということで、スターダム後楽園大会に行って来ました。早々に売り切れるかと思い、すぐに買ったのですが、当日券もありました。それでも大入りでした。カードは全く期待していませんでしたが、15分引き分けでしたが、なつぽい&サオリン&たむちゃん対DDMが観れたのはラッキーでした。ユニット再編成のキーマンの絡みもありましたが、特に大きな動きはありませんでした。5.27大田区まで引っ張るのでしょう。ほんの予告編といった感じでした。
セレモニーの前に30人掛けが実現。ひめちゃんデビュー前から知っていますが、なんと言っても、ひめぽいの印象です。最後にいい感じになって本当によかったです。みゆ姐、翔君も登場し、それぞれ幸せ溢れる1分間の闘いがあり、10カウント、ギリギリ間に合った紙テープと、とても素敵なセレモニーでした。無事に最後まで完走おめでとう。お疲れ様でした。
セレモニーの前に30人掛けが実現。ひめちゃんデビュー前から知っていますが、なんと言っても、ひめぽいの印象です。最後にいい感じになって本当によかったです。みゆ姐、翔君も登場し、それぞれ幸せ溢れる1分間の闘いがあり、10カウント、ギリギリ間に合った紙テープと、とても素敵なセレモニーでした。無事に最後まで完走おめでとう。お疲れ様でした。
東京女子後楽園大会 ― 2023/05/05 20:19

GW5連休、生観戦はこれだけです。紙テープ、横断幕が解禁。コロナ仕様の1つ空け座席もなくなりました。8分の入りといったところでした。
前に通路があって動きやすいI列にするのですが、ちょうど真ん中の位置が取れたのですが、前の列の人が邪魔で中央はほとんど写真が撮れず、欲求不満が残りました。こんなに見にくかったのだっけという感じです。東女はI列までが特別リングサイドで7千円なので、これでは割に合わず、次からは考えます。試合後物販も両国KFCに移動して、すごく時間がかかります。ポートレートもツーショットチェキも倍の2千円になり、やってくれるだけありがたいですが、コロナ禍が終息しても何もいいことがありません。
ヒカリちゃんとなおにゃーは愛野ユキを加えたトリオで、水波綾&宮本もか&鳥喰かやと第4試合で6人タッグと物足りないカードでした。メインのプリプリ王座戦は、瑞希対ソーヤー・レック 、セミのIP王座戦は、辰巳リカ対鈴芽と全体的にカードはちょっと物足りない感じでした。
前に通路があって動きやすいI列にするのですが、ちょうど真ん中の位置が取れたのですが、前の列の人が邪魔で中央はほとんど写真が撮れず、欲求不満が残りました。こんなに見にくかったのだっけという感じです。東女はI列までが特別リングサイドで7千円なので、これでは割に合わず、次からは考えます。試合後物販も両国KFCに移動して、すごく時間がかかります。ポートレートもツーショットチェキも倍の2千円になり、やってくれるだけありがたいですが、コロナ禍が終息しても何もいいことがありません。
ヒカリちゃんとなおにゃーは愛野ユキを加えたトリオで、水波綾&宮本もか&鳥喰かやと第4試合で6人タッグと物足りないカードでした。メインのプリプリ王座戦は、瑞希対ソーヤー・レック 、セミのIP王座戦は、辰巳リカ対鈴芽と全体的にカードはちょっと物足りない感じでした。
東京女子 品川プリンスクラブex ― 2023/04/29 21:26

4.29ゆずポン引退から10年目のシンデレラ記念日です。スターダムは大きく変わり、世間も大きく変わり、私の周りも色々と変化がありました。
そんな今日は、東女品川大会を観戦しました。ワンデイ6人タッグトーナメントでしたが、なおにゃーが家庭の事情により欠場で、ふりーWiFi+上原わかなは不戦敗となりました。残念でしたが、仕方ないです。ヒカリちゃんは上原わかなとシングルマッチに変更になりました。トーナメントは愛野&らく&ぽむが優勝しました。中島&ハイパミ&鳥喰が準優勝で、新人のいないチームが勝った感じです。
クラブexは東女は初進出でしたが、だいぶ前にどの団体だったか忘れましたが、行ったことありました。ソファー席や2階バルコニー席もありましたが、どんなだったかよく覚えていなかったので普通のアリーナ席にしましたが、どちらも良さそうな感じでした。
GW初日、品川という場所もあるでしょうが、この人混みは、コロナ禍は終息したと思います。こんなに長くかかるとは思わなかったですし、こんなに曖昧で、なし崩し的な感じになるとも思っていませんでした。プロレス会場の客足は戻っていませんが、面倒で不便なルールが出来て、チケットもグッズも値上がりしているので、そしてスーパースターと言える選手は出て来ていないので仕方ないと思います。マイナー志向の私にはその方がいいですが。
そんな今日は、東女品川大会を観戦しました。ワンデイ6人タッグトーナメントでしたが、なおにゃーが家庭の事情により欠場で、ふりーWiFi+上原わかなは不戦敗となりました。残念でしたが、仕方ないです。ヒカリちゃんは上原わかなとシングルマッチに変更になりました。トーナメントは愛野&らく&ぽむが優勝しました。中島&ハイパミ&鳥喰が準優勝で、新人のいないチームが勝った感じです。
クラブexは東女は初進出でしたが、だいぶ前にどの団体だったか忘れましたが、行ったことありました。ソファー席や2階バルコニー席もありましたが、どんなだったかよく覚えていなかったので普通のアリーナ席にしましたが、どちらも良さそうな感じでした。
GW初日、品川という場所もあるでしょうが、この人混みは、コロナ禍は終息したと思います。こんなに長くかかるとは思わなかったですし、こんなに曖昧で、なし崩し的な感じになるとも思っていませんでした。プロレス会場の客足は戻っていませんが、面倒で不便なルールが出来て、チケットもグッズも値上がりしているので、そしてスーパースターと言える選手は出て来ていないので仕方ないと思います。マイナー志向の私にはその方がいいですが。
OZ後楽園 ― 2023/04/23 21:32

昼OZ後楽園で黒サオリん、会場前に売店に出てくれて、会うことができました。正危軍入りした翔くんは見違えるようでした。清水ひかりちゃんにも久しぶりに会えて、元アクトレス何処でも大活躍です。
夜は東女の会員興業もあったのですが、なおにゃーが舞台で欠場ということで、その舞台の方を観に行きました。
スターダムの横浜アリーナは、REstartがアーティスト王座を奪取。麻優ちゃんがIWGP女子を奪取、予想外でしたが、たむちゃんが赤いベルトを奪取と嬉しい結果でした。
夜は東女の会員興業もあったのですが、なおにゃーが舞台で欠場ということで、その舞台の方を観に行きました。
スターダムの横浜アリーナは、REstartがアーティスト王座を奪取。麻優ちゃんがIWGP女子を奪取、予想外でしたが、たむちゃんが赤いベルトを奪取と嬉しい結果でした。
なおにゃー大一番 ― 2023/04/15 20:26

東女後楽園大会は観戦できず、ユニバースの生配信で観ました。なおにゃーがプリプリ王座挑戦という大一番だったので応援していましたが、残念ながら敗れてしまいました。来週には舞台出演が控えていて、試合が終わったらすぐに最終稽古というハードスケジュール、瑞希も初防衛戦では負けられないところで、厳しいタイミングだったと思いますが、本人がそれでもどうしても今と思ったとのことなので、しっかりと自己主張したのは良かったと思います。ヒカリちゃんは新メンバーを加えた4人のアプガ揃いふみで8人タッグマッチでした。
スターダム代々木大会も行きませんでしたが、サムライTVで生中継を観ました。シンデレラトーナメントは月山に優勝して欲しかったのですが、準決勝で桜井まいに敗れました。桜井まいの貴婦人キャラは受けているのでしょうか。個人的には好きではありません。結局、MIRAIが連覇という意外だけど、実はありがちな結果でした。望んでいた結果ではなかったので個人的には残念でした。
メインはコズエン対DDMの8人タッグ3本勝負でした。2-1でDDMが勝利し、ちゃんみながClub Venusはコズエンから独立を宣言、月山も帯同を表明、するとサオリんが登場し、コズエンに加入しました。ジュリアの予言通りになるかというところをサオリんが救った形です。このトリオは強力ですし、3人が組むのは個人的にすごく嬉しいです。ただいじり過ぎという気がします。ジュリアとたむにしても因縁とかなくても純粋にリング内の闘いで頂上決戦で良いのではないかと思います。というのがオールドプロレスファンの意見です。世間には響かないでしょうけど。
スターダム代々木大会も行きませんでしたが、サムライTVで生中継を観ました。シンデレラトーナメントは月山に優勝して欲しかったのですが、準決勝で桜井まいに敗れました。桜井まいの貴婦人キャラは受けているのでしょうか。個人的には好きではありません。結局、MIRAIが連覇という意外だけど、実はありがちな結果でした。望んでいた結果ではなかったので個人的には残念でした。
メインはコズエン対DDMの8人タッグ3本勝負でした。2-1でDDMが勝利し、ちゃんみながClub Venusはコズエンから独立を宣言、月山も帯同を表明、するとサオリんが登場し、コズエンに加入しました。ジュリアの予言通りになるかというところをサオリんが救った形です。このトリオは強力ですし、3人が組むのは個人的にすごく嬉しいです。ただいじり過ぎという気がします。ジュリアとたむにしても因縁とかなくても純粋にリング内の闘いで頂上決戦で良いのではないかと思います。というのがオールドプロレスファンの意見です。世間には響かないでしょうけど。
帰国・調印式・前哨戦・舞台も ― 2023/04/08 17:02

東京女子両国KFCホール大会を観戦しました。アメリカ遠征から、帰りに飛行機トラブルがありましたが、無事にお帰りなさい興行でした。
特になおにゃーは来週プリプリ王座挑戦が決まっているということで、調印式から、メインで前哨戦と大忙しでした。ぽむと組んで、瑞希&もかに勝って締めました。その上、舞台もあって、元アクトレスあちこちで頑張ってますが、なおにゃーもずっと二足のわらじで頑張っています。
ヒカリちゃんはアプガ後輩の志乃と第1試合でシングルマッチで余裕の勝利でした。
特になおにゃーは来週プリプリ王座挑戦が決まっているということで、調印式から、メインで前哨戦と大忙しでした。ぽむと組んで、瑞希&もかに勝って締めました。その上、舞台もあって、元アクトレスあちこちで頑張ってますが、なおにゃーもずっと二足のわらじで頑張っています。
ヒカリちゃんはアプガ後輩の志乃と第1試合でシングルマッチで余裕の勝利でした。
なつぽい&翔くんvsひめちゃん&みゆ姐 ― 2023/04/02 16:45

ひめちゃんの引退ロードで、なつぽいとのシングルの後、ひめちゃんが口に出したこのカードは、アクトレス初進出の後楽園のセミファイナルで行われた試合でした。当時、なつぽいはアクトレス退団が決まっていて、みゆ姐に敗れました。ひめちゃん&みゆ姐のタッグチームThe Beginningと翔君の新世代が飛躍するきっかけとなりました。
舞ひめぽいの頃ではなく、もっと前のアクトレスの頃から2人の仲の良さを知っている者には、最近の2人の関係が切なく、最後のシングル対決がどうなるかと思っていましたが、とてもいい試合で、最後は握手を交わし、何やら言葉も交わして、さらにこのカードを実現させようとひめちゃんが言ったことで最高の結果になったと思いました。
しかしながら、このカードが組まれるところが見当たらず、どうなるのかと思っていましたが、シンデレラトーナメント1回戦の結果も幸いし、準々決勝が行われた今日の後楽園で実現し、観に行くことが出来ました。
4年半の時を経て、それぞれがプロレス人生を積み重ねて、再び交わりました。ひめちゃんが引退するので本当に最後でしょう。素晴らしい試合でした。感無量です。ありがとう。
舞ひめぽいの頃ではなく、もっと前のアクトレスの頃から2人の仲の良さを知っている者には、最近の2人の関係が切なく、最後のシングル対決がどうなるかと思っていましたが、とてもいい試合で、最後は握手を交わし、何やら言葉も交わして、さらにこのカードを実現させようとひめちゃんが言ったことで最高の結果になったと思いました。
しかしながら、このカードが組まれるところが見当たらず、どうなるのかと思っていましたが、シンデレラトーナメント1回戦の結果も幸いし、準々決勝が行われた今日の後楽園で実現し、観に行くことが出来ました。
4年半の時を経て、それぞれがプロレス人生を積み重ねて、再び交わりました。ひめちゃんが引退するので本当に最後でしょう。素晴らしい試合でした。感無量です。ありがとう。
東京女子両国KFC ― 2023/03/26 17:02

行って来ました。アメリカ遠征直前の試合。メインは前哨戦も兼ねて、ヒカリちゃん&なおにゃー&真弥が瑞希&鈴芽&有栖と対戦しました。真弥が瑞希に敗れ、締めは瑞希&鈴芽&有栖でした。まあそうでしょうね。なおにゃーは4月はアメリカ遠征、プリプリ王座挑戦、舞台と大忙しです。試合後、そんな話しをしたら、どうしても一番に挑戦したかったとのこと。頑張ってもらいたいです。
山下&伊藤が海外遠征で不在でしたが、新人が続々とデビューしていて選手層は厚くなっています。それでも2時間弱のコンパクト興行で、試合後の売店もスムーズでよかったです。東女には頑張ってもらいたいですが、個人的にはマイナー志向です。
山下&伊藤が海外遠征で不在でしたが、新人が続々とデビューしていて選手層は厚くなっています。それでも2時間弱のコンパクト興行で、試合後の売店もスムーズでよかったです。東女には頑張ってもらいたいですが、個人的にはマイナー志向です。
最近のコメント