赤白チャンピオンmeltear ― 2024/09/08 18:01

スターダム後楽園大会を観戦しました。メインはハイスピード選手権でした。ジーナの挑戦は何とも唐突な感じでした。そして時間切れ引き分けは何ともスッキリしませんでした。
白いベルトの挑戦者決定3WAY戦も行われました。3WAYは好きではありませんが、まあ仕方ないとしても、ちゃんみなの帰国試合も3WAY戦で、1興行で2回も組まれるのはどうかと思います。葉月が挑戦者に決まりました。5STARで、なつぽいは葉月に昨年まで連敗し、今年は引き分けでした。白いベルトへの思いも充分にあります。一番相応しい相手になって良かったと思います。
ぽいたむ&ゆなもんのコズエントリオは、セミでEXVと対戦でした。HANAKOの帰国試合、赤の前哨戦でした。急遽、名古屋NBでたむちゃん&玖麗対舞華&梨杏が決まりました。さくら&玖麗は、琉悪夏&吏南と対戦し、誤爆からさくらが吏南に勝利し、フューチャー挑戦をアピールしました。
それなりのカードではありましたが、サオリンがOZ参戦で不在がとにかく残念でした。内容、結果、次への期待もあくまでもそれなりでした。
5STARの表彰式も行なわれました。人によって見方は変わるのでどの賞が誰になっても、とやかく言うことはありませんが、今年の5STARは4ブロック制、2位まで決勝トーナメント進出という形式が最強を決めるリーグ戦としてはいかがなものかと思います。王者が出場を辞退して、代理の出場者を指名するとか、リーグ戦全敗の選手と決勝戦と同日に防衛戦をするとか、リーグ戦の価値を下げたと思います。
賞には絡まなかったmeltearの2人がお渡し会だったので、初めて参加しました。ポストカードをもらうだけで2千円は高いです。二言三言は喋れますが、直前にならないと誰か分からないし、たまたま応援している選手に当たったらラッキーという程度です。
客入りは8分くらい。色々考えてはいますが、オタク層には物足らず、プロレスファンを超えて世間に届くまでのインパクトもなく、中途半端なので、こんなものでしょう。
白いベルトの挑戦者決定3WAY戦も行われました。3WAYは好きではありませんが、まあ仕方ないとしても、ちゃんみなの帰国試合も3WAY戦で、1興行で2回も組まれるのはどうかと思います。葉月が挑戦者に決まりました。5STARで、なつぽいは葉月に昨年まで連敗し、今年は引き分けでした。白いベルトへの思いも充分にあります。一番相応しい相手になって良かったと思います。
ぽいたむ&ゆなもんのコズエントリオは、セミでEXVと対戦でした。HANAKOの帰国試合、赤の前哨戦でした。急遽、名古屋NBでたむちゃん&玖麗対舞華&梨杏が決まりました。さくら&玖麗は、琉悪夏&吏南と対戦し、誤爆からさくらが吏南に勝利し、フューチャー挑戦をアピールしました。
それなりのカードではありましたが、サオリンがOZ参戦で不在がとにかく残念でした。内容、結果、次への期待もあくまでもそれなりでした。
5STARの表彰式も行なわれました。人によって見方は変わるのでどの賞が誰になっても、とやかく言うことはありませんが、今年の5STARは4ブロック制、2位まで決勝トーナメント進出という形式が最強を決めるリーグ戦としてはいかがなものかと思います。王者が出場を辞退して、代理の出場者を指名するとか、リーグ戦全敗の選手と決勝戦と同日に防衛戦をするとか、リーグ戦の価値を下げたと思います。
賞には絡まなかったmeltearの2人がお渡し会だったので、初めて参加しました。ポストカードをもらうだけで2千円は高いです。二言三言は喋れますが、直前にならないと誰か分からないし、たまたま応援している選手に当たったらラッキーという程度です。
客入りは8分くらい。色々考えてはいますが、オタク層には物足らず、プロレスファンを超えて世間に届くまでのインパクトもなく、中途半端なので、こんなものでしょう。
秋葉原〜水道橋〜秋葉原 ― 2024/09/16 17:51

マリーゴールド後楽園大会を観戦しました。旗揚げ戦以来で、初の休日昼興行ということで行ってきました。全選手の2ショット撮影会があり、未来ちゃん、ごちかに会えました。来週も行きます。
ただ新日プロレイン祭りでmeltearのお渡し会と被ってしまったので、秋葉原で商品を買って、水道橋に移動したため、遅れてしまいました。ごちかの試合は観れず、弓月に負けてしまったのも残念でした。
未来ちゃんはSareeeと引き分けでした。15分では仕方のないところです。MIRAIが林下詩美に勝ちました。詩美は本当に覇気が感じられないです。
秋葉原に戻って、お渡し会に参加。ぽいちゃん、たむちゃんにも会えました。
ただ新日プロレイン祭りでmeltearのお渡し会と被ってしまったので、秋葉原で商品を買って、水道橋に移動したため、遅れてしまいました。ごちかの試合は観れず、弓月に負けてしまったのも残念でした。
未来ちゃんはSareeeと引き分けでした。15分では仕方のないところです。MIRAIが林下詩美に勝ちました。詩美は本当に覇気が感じられないです。
秋葉原に戻って、お渡し会に参加。ぽいちゃん、たむちゃんにも会えました。
マリーゴールド後楽園 ― 2024/09/23 17:15

2週続けてマリーゴールド後楽園大会を観戦しました。DREAM STAR GP終盤戦ですが、先週は別件で遅れたため、やっと入場式が見れました。全大会でやってくれていますが、全選手がタスキをかけた入場式はやはり良いです。
全員のリーグ戦が組まれ、重要な8試合となりました。これまで0点だったごちかが遂にトップの皇希から白星をあげました。結果は出ていませんでしたが、本当によく頑張っています。今日こそはやってくれると思っていました。未来ちゃんは桜井麻衣と引き分けは残念でした。最終戦の相手となる高橋奈七永を呼び出し、パッションを絶叫。未来ちゃんも本当に逞しくなりました。
Sareeeと奈七永が時間切れ引き分けは仕方ないところでしょう。後がない林下詩美が首位のNORIに勝利、MIRAIも翔月なつみに敗れて、リーグ戦も混沌としています。
後楽園は全選手の2ショット撮影会が恒例でしたが、2週続いたからか今回は全選手のサイン会でした。やはり試合後に選手に会って話ができるのは嬉しいです。
全員のリーグ戦が組まれ、重要な8試合となりました。これまで0点だったごちかが遂にトップの皇希から白星をあげました。結果は出ていませんでしたが、本当によく頑張っています。今日こそはやってくれると思っていました。未来ちゃんは桜井麻衣と引き分けは残念でした。最終戦の相手となる高橋奈七永を呼び出し、パッションを絶叫。未来ちゃんも本当に逞しくなりました。
Sareeeと奈七永が時間切れ引き分けは仕方ないところでしょう。後がない林下詩美が首位のNORIに勝利、MIRAIも翔月なつみに敗れて、リーグ戦も混沌としています。
後楽園は全選手の2ショット撮影会が恒例でしたが、2週続いたからか今回は全選手のサイン会でした。やはり試合後に選手に会って話ができるのは嬉しいです。
スターダム後楽園 ― 2024/09/28 17:52

9割方入っていました。盛り上がりもありました。カードがまあまあ良かったです。メインはゴッデス戦で、久しぶりのトニー・ストームも登場しました。
ゴッデスは桃&テクラ対朱里&鹿島で、鹿島が奮闘するも及ばずと展開も勝敗も予想通りでした。トニー・ストームも映像で観て分かっていましたが、昔のようなもの凄い強さは感じられず、ちょっと残念な感じでした。
カルテット3WAYバトルなんてものもありましたが、コズエンは組み込まれず、6人タッグ2試合でした。第1試合から、なつぽい&ゆなもん&さくら対小波&吏南&稲葉あずさでしたが、なつぽいがフェアリアルギフトであずさに勝利しました。そして第4試合で、たむちゃん&サオリン&くらら対ナツコ&上谷&琉悪夏でしたが、くららが上谷から勝利しました。たむちゃんとサオリンの絶妙なアシストもありましたが、素敵なサプライズでした。コズエンファンとしては大満足でした。
帰って、ユニバースでマリーゴールドのDREAM STAR優勝決定戦に間に合いました。林下対ボジラを予想していましたが、桜井が上がってきました。優勝は予想通り林下でしたが、桜井も団体が推しているのでしょう。リーグ戦はちょっと引き分けが多かったかなと思います。
ゴッデスは桃&テクラ対朱里&鹿島で、鹿島が奮闘するも及ばずと展開も勝敗も予想通りでした。トニー・ストームも映像で観て分かっていましたが、昔のようなもの凄い強さは感じられず、ちょっと残念な感じでした。
カルテット3WAYバトルなんてものもありましたが、コズエンは組み込まれず、6人タッグ2試合でした。第1試合から、なつぽい&ゆなもん&さくら対小波&吏南&稲葉あずさでしたが、なつぽいがフェアリアルギフトであずさに勝利しました。そして第4試合で、たむちゃん&サオリン&くらら対ナツコ&上谷&琉悪夏でしたが、くららが上谷から勝利しました。たむちゃんとサオリンの絶妙なアシストもありましたが、素敵なサプライズでした。コズエンファンとしては大満足でした。
帰って、ユニバースでマリーゴールドのDREAM STAR優勝決定戦に間に合いました。林下対ボジラを予想していましたが、桜井が上がってきました。優勝は予想通り林下でしたが、桜井も団体が推しているのでしょう。リーグ戦はちょっと引き分けが多かったかなと思います。
最近のコメント