スターダム名古屋 ― 2024/10/05 20:51

サムライTVで生中継があり、観ました。なつぽいとテクラの白いベルト戦は、テクラが悪くなるのは間違いないところでしたが、問題はいつかだけで、本戦の終盤とかだと最悪なパターンもあるかもと心配していましたが、前哨戦で悪くなってくれ他ので安心していました。これで万が一にもベルトを落とすことはないと思いました。ただ、クラーク・コナーズは、個人的には不勉強で申し訳ありませんが、誰?という感じでした。新日の子会社になったことも、ミックスドマッチも、まったく歓迎していないので、いりません。合同興行の煽りでもあるのでしょうが、盛大にコケていただければと思います。それはさておき、結果的には表現力抜群のなつぽいの久しぶりに怒と哀の感情が観れてすごく良かったです。<BR>
たむちゃんとすずの赤いベルト戦は、ドロドロした因縁の対決は女子ならではの魅力ですが、ちょっとあまりにもドロドロし過ぎと思いました。たむちゃんへの挑戦は流れたものの、王座決定戦には出場し、敗れたわけなので1年前のことをぐじぐじやることではないと思いましたが、こういう情念はたむちゃんの真骨頂で、すずもやはり大したものでした。もの凄い試合になりました。素晴らしかったです。<BR>
麻優ちゃんとトニーのIWGP戦は、前哨戦ではトニーの以前のような凄い強さと輝きは色褪せていて、残念な感じでしたが、本戦では以前と変わらぬトニーの凄さが観れました。その上で麻優ちゃんが勝利して存在感を十分に示しました。それぞれの見せ場がたっぷりの3大タイトル戦でした。
たむちゃんとすずの赤いベルト戦は、ドロドロした因縁の対決は女子ならではの魅力ですが、ちょっとあまりにもドロドロし過ぎと思いました。たむちゃんへの挑戦は流れたものの、王座決定戦には出場し、敗れたわけなので1年前のことをぐじぐじやることではないと思いましたが、こういう情念はたむちゃんの真骨頂で、すずもやはり大したものでした。もの凄い試合になりました。素晴らしかったです。<BR>
麻優ちゃんとトニーのIWGP戦は、前哨戦ではトニーの以前のような凄い強さと輝きは色褪せていて、残念な感じでしたが、本戦では以前と変わらぬトニーの凄さが観れました。その上で麻優ちゃんが勝利して存在感を十分に示しました。それぞれの見せ場がたっぷりの3大タイトル戦でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://twc.asablo.jp/blog/2024/10/05/9722022/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。