みゆ姐 in アクトレスガールズ ― 2024/12/29 17:07

今年の締めは、まさかのみゆ姐 in アクトレスガールズ後楽園公演でした。今、応援している選手は元アクトレスだけなのですが、未来ちゃん、ごちかが抜けて、現アクトレスには応援している選手がいなくなり、観に行かなくなってしまいました。
アクトレスは旗揚げ時からずっと応援していて、団体にも愛着があるのですが、プロレスではないエンターテイメントというこだわりが、どうにも受け入れられません。当初からプロレスではない新しいジャンルと言っていましたが、プロレスも芸能もどちらも全力で頑張るアクトレスガールズに魅せられました。今でもアクトレスはプロレスと思っています。
そんな中、みゆ姐が参戦するということで、観に行きました。対戦相手の岩井杏加は最後はスタミナが切れていましたが、最後まで喰らいつく気持ちは十分に見えました。ダブルメインのタイトルマッチ、茉莉対MARUも夏葵対入江彩乃もやはりプロレスと思います。
なつぽい、サオリンが来年10周年というのは意識していましたが、最後の夏葵のマイクで気がつきました。ということはアクトレスも来年で10周年なのです。個人的にはエンターテイメントにこだわらず、プロレスも芸能も二足の草鞋で頑張ってくれたら良いと思うのですが。
アクトレスは旗揚げ時からずっと応援していて、団体にも愛着があるのですが、プロレスではないエンターテイメントというこだわりが、どうにも受け入れられません。当初からプロレスではない新しいジャンルと言っていましたが、プロレスも芸能もどちらも全力で頑張るアクトレスガールズに魅せられました。今でもアクトレスはプロレスと思っています。
そんな中、みゆ姐が参戦するということで、観に行きました。対戦相手の岩井杏加は最後はスタミナが切れていましたが、最後まで喰らいつく気持ちは十分に見えました。ダブルメインのタイトルマッチ、茉莉対MARUも夏葵対入江彩乃もやはりプロレスと思います。
なつぽい、サオリンが来年10周年というのは意識していましたが、最後の夏葵のマイクで気がつきました。ということはアクトレスも来年で10周年なのです。個人的にはエンターテイメントにこだわらず、プロレスも芸能も二足の草鞋で頑張ってくれたら良いと思うのですが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://twc.asablo.jp/blog/2024/12/29/9742991/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。