みゆ姐 in アクトレスガールズ ― 2024/12/29 17:07

今年の締めは、まさかのみゆ姐 in アクトレスガールズ後楽園公演でした。今、応援している選手は元アクトレスだけなのですが、未来ちゃん、ごちかが抜けて、現アクトレスには応援している選手がいなくなり、観に行かなくなってしまいました。
アクトレスは旗揚げ時からずっと応援していて、団体にも愛着があるのですが、プロレスではないエンターテイメントというこだわりが、どうにも受け入れられません。当初からプロレスではない新しいジャンルと言っていましたが、プロレスも芸能もどちらも全力で頑張るアクトレスガールズに魅せられました。今でもアクトレスはプロレスと思っています。
そんな中、みゆ姐が参戦するということで、観に行きました。対戦相手の岩井杏加は最後はスタミナが切れていましたが、最後まで喰らいつく気持ちは十分に見えました。ダブルメインのタイトルマッチ、茉莉対MARUも夏葵対入江彩乃もやはりプロレスと思います。
なつぽい、サオリンが来年10周年というのは意識していましたが、最後の夏葵のマイクで気がつきました。ということはアクトレスも来年で10周年なのです。個人的にはエンターテイメントにこだわらず、プロレスも芸能も二足の草鞋で頑張ってくれたら良いと思うのですが。
アクトレスは旗揚げ時からずっと応援していて、団体にも愛着があるのですが、プロレスではないエンターテイメントというこだわりが、どうにも受け入れられません。当初からプロレスではない新しいジャンルと言っていましたが、プロレスも芸能もどちらも全力で頑張るアクトレスガールズに魅せられました。今でもアクトレスはプロレスと思っています。
そんな中、みゆ姐が参戦するということで、観に行きました。対戦相手の岩井杏加は最後はスタミナが切れていましたが、最後まで喰らいつく気持ちは十分に見えました。ダブルメインのタイトルマッチ、茉莉対MARUも夏葵対入江彩乃もやはりプロレスと思います。
なつぽい、サオリンが来年10周年というのは意識していましたが、最後の夏葵のマイクで気がつきました。ということはアクトレスも来年で10周年なのです。個人的にはエンターテイメントにこだわらず、プロレスも芸能も二足の草鞋で頑張ってくれたら良いと思うのですが。
角田奈穂プロデュース興行 CROSS ― 2024/07/06 18:22

アクトレスガールズの初期メンには並々ならぬ思い入れがあります。なおにゃーの引退を控えて実現した夢のタッグマッチ。新木場でやるもんだから抽選になりましたが、無事に当選して観に行くことができて本当に良かったです。プロレスの神様はいるんだなと。
アクトレスで闘っていた頃とは比べ物にならない程に4人とも輝きを増していました。メインの初期メンタッグ以外も、なおにゃーのすべてが詰まった、とても素晴らしい興行でした。
第1試合では、ひめちゃんがレフェリーで登場しました。そして翔くんと売店もやってくれて、久しぶりに会うことができました。ぽいちゃん、サオリンが売店ありませんが、多恵ちゃんとも久しぶりに会えて、難波ちゃんもちょっと久しぶりでした。すごく久しぶりにとても楽しい1日を過ごしました。
アクトレスで闘っていた頃とは比べ物にならない程に4人とも輝きを増していました。メインの初期メンタッグ以外も、なおにゃーのすべてが詰まった、とても素晴らしい興行でした。
第1試合では、ひめちゃんがレフェリーで登場しました。そして翔くんと売店もやってくれて、久しぶりに会うことができました。ぽいちゃん、サオリンが売店ありませんが、多恵ちゃんとも久しぶりに会えて、難波ちゃんもちょっと久しぶりでした。すごく久しぶりにとても楽しい1日を過ごしました。
ACTwrestling Step42 @新木場1stRING ― 2024/05/05 16:15

前に予約していたので、今日のところは新木場に行きました。入りは悪かったです。来るはずだった知り合いもいなかったり、キャンセルした人もいるようでした。残念です。
今から9年前、まなぱいがスターダムを退団し、お疲れ会に参加したところ、これから女優がリングで戦うアクトレスガールズという新しいものの立ち上げに参加するという話しがありました。デビュー前、練習生だった初期メンも来て、初めて会いました。
プロレスではないというコンセプトは初めからありました。ただ彼女たちは、まだ技術とかは伴っていませんでしたが、全力で戦っていました。名称は何であれ、リングに上がる以上は全力で真剣に戦ってくれなければ、いくら見た目が可愛くても応援はしません。プロレスも舞台も全力でやるのがアクトレスガールズと思いました。舞台の面白さも彼女たちから教わりました。舞台とプロレスは似ている。どちらも魅せるものなので、女優の表現力はプロレスでも大きな武器になると思いました。「カウント2.9」という舞台は、まさに、これぞアクトレスガールズという素晴らしいもので、大きな可能性を感じました。
ただ選手の出入りは激しかったです。まなぱいや初期メンの何人かは1年のうちに退団しました。早めに入団した、えいみー、たむちゃんも早々と退団しました。一時は、なつぽい、サオリン、なおにゃー、多恵ちゃんの初期メン4人になってしまったこともありましたが、4人とも応援していました。みゆ姐、ひめかちゃん、未来ちゃんなどが入団し、応援していました。やがて、なつぽい、サオリン、ひめかちゃん、なおにゃーも退団し、いったん解散して、新体制にとなる。プロレスではなく、エンターテイメントをやるということで、多恵ちゃん、みゆ姐も退団し、残る馴染みは未来ちゃんだけになりました。
プロレスはプロレスであって、プロレス以外の何物でもありませんが、スポーツというよりはショーに近いとは思います。エンターテイメントと言われれば、まさにそれです。細々と未来ちゃんを応援して、観た新生アクトレスがやっていることはプロレスだと思いました。まさかの展開でしたが、昔から馴染みの風香がアドバイザーとして入り、ごちかも応援するようになって、また楽しくなってきたところでしたが、またも風香と未来ちゃん、ごちから6選手がマリーゴールドに移籍するというまさかの事態となりました。
プロレスとほとんど変わらないことを一生懸命やっているのに、アクトレスはプロレスではないと言っているので、プロレス界からも認められない、かといって世間から注目を集める訳でもないということに不満というか物足りなさというかがあったようです。もっときちんとプロレスをやりたい、もっと上に行きたいという思いを持った人が抜けたのだと思います。
今日新木場で観て、残った人たちも頑張っていました。全力で真剣に戦っていました。だから変わらずプロレスを一生懸命にやっている思います。ポートレートも2ショットチェキも今だに千円でやてくれるのもありがたいですが、応援している選手が遂に一人もいなくなってしまったというのは寂しい限りです。
今から9年前、まなぱいがスターダムを退団し、お疲れ会に参加したところ、これから女優がリングで戦うアクトレスガールズという新しいものの立ち上げに参加するという話しがありました。デビュー前、練習生だった初期メンも来て、初めて会いました。
プロレスではないというコンセプトは初めからありました。ただ彼女たちは、まだ技術とかは伴っていませんでしたが、全力で戦っていました。名称は何であれ、リングに上がる以上は全力で真剣に戦ってくれなければ、いくら見た目が可愛くても応援はしません。プロレスも舞台も全力でやるのがアクトレスガールズと思いました。舞台の面白さも彼女たちから教わりました。舞台とプロレスは似ている。どちらも魅せるものなので、女優の表現力はプロレスでも大きな武器になると思いました。「カウント2.9」という舞台は、まさに、これぞアクトレスガールズという素晴らしいもので、大きな可能性を感じました。
ただ選手の出入りは激しかったです。まなぱいや初期メンの何人かは1年のうちに退団しました。早めに入団した、えいみー、たむちゃんも早々と退団しました。一時は、なつぽい、サオリン、なおにゃー、多恵ちゃんの初期メン4人になってしまったこともありましたが、4人とも応援していました。みゆ姐、ひめかちゃん、未来ちゃんなどが入団し、応援していました。やがて、なつぽい、サオリン、ひめかちゃん、なおにゃーも退団し、いったん解散して、新体制にとなる。プロレスではなく、エンターテイメントをやるということで、多恵ちゃん、みゆ姐も退団し、残る馴染みは未来ちゃんだけになりました。
プロレスはプロレスであって、プロレス以外の何物でもありませんが、スポーツというよりはショーに近いとは思います。エンターテイメントと言われれば、まさにそれです。細々と未来ちゃんを応援して、観た新生アクトレスがやっていることはプロレスだと思いました。まさかの展開でしたが、昔から馴染みの風香がアドバイザーとして入り、ごちかも応援するようになって、また楽しくなってきたところでしたが、またも風香と未来ちゃん、ごちから6選手がマリーゴールドに移籍するというまさかの事態となりました。
プロレスとほとんど変わらないことを一生懸命やっているのに、アクトレスはプロレスではないと言っているので、プロレス界からも認められない、かといって世間から注目を集める訳でもないということに不満というか物足りなさというかがあったようです。もっときちんとプロレスをやりたい、もっと上に行きたいという思いを持った人が抜けたのだと思います。
今日新木場で観て、残った人たちも頑張っていました。全力で真剣に戦っていました。だから変わらずプロレスを一生懸命にやっている思います。ポートレートも2ショットチェキも今だに千円でやてくれるのもありがたいですが、応援している選手が遂に一人もいなくなってしまったというのは寂しい限りです。
2024/4/15 ― 2024/04/15 23:06

昨日のアクトレス新木場は昼夜公演でしたが、私は昼のみで夜は観戦しませんでした。夜公演で明日、緊急発表があると告知があったとSNSで知りました。何事だろうと思いました。奇しくもロッシー新団体の記者会見も予告されていて、奇しくもだと思っていたのですが、まさかの事態となりました。
午後4時にアクトレスガールズ公式から、アドバイザーの風香と、青野未来、澄川菜摘、松井珠紗、後藤智香、皇希、CHIAKIの6選手の退団が発表されました。そして30分後のロッシー新団体マリーゴールド旗揚げ会見に登場し、未来ちゃんが「私たちはプロレスがしたくてここに来ました」と参戦を直訴しました。
マリーゴールドはスターダムを退団した5選手と高橋奈七永、石川奈青が参加と驚きも興味もあまりなかったのですが、風香と未来ちゃん、ごちかが参加するとなると俄然注目となりました。
未来ちゃんは応援していた選手の中で唯一、新体制となったアクトレスに残り、絶対的なエース格となっていました。もう最後の砦という感じでした。ごちかは新しく入った選手の中で唯一、応援するようになりました。この2人の退団は衝撃でした。
アクトレスガールズは当初から、女優が闘う新しいジャンルと言っていましたが、従来のプロレスと差別化ができず、多くの選手が卒業し、プロレス団体に行きました。新体制となって、明確にプロレスではなく、エンターテイメントと打ち出しましたが、未来ちゃんが「プロレスがしたくて」と言ったということは、同調した人が6人いたということは、やはりコンセプトに無理があったのでしょうか。女優ならではの可能性というものに期待もありましたが、リングに上がる以上は本気でプロレスをやらなければ応援しようとは思いません。本当に難しいところだと思います。
退団した選手も、残った選手も、それぞれの思いあってのことでしょうから、どちらも頑張って欲しいと思いますが、退団する6人の顔ぶれは本当にアクトレスの屋台骨を揺るがす大激震です。困惑しています。
午後4時にアクトレスガールズ公式から、アドバイザーの風香と、青野未来、澄川菜摘、松井珠紗、後藤智香、皇希、CHIAKIの6選手の退団が発表されました。そして30分後のロッシー新団体マリーゴールド旗揚げ会見に登場し、未来ちゃんが「私たちはプロレスがしたくてここに来ました」と参戦を直訴しました。
マリーゴールドはスターダムを退団した5選手と高橋奈七永、石川奈青が参加と驚きも興味もあまりなかったのですが、風香と未来ちゃん、ごちかが参加するとなると俄然注目となりました。
未来ちゃんは応援していた選手の中で唯一、新体制となったアクトレスに残り、絶対的なエース格となっていました。もう最後の砦という感じでした。ごちかは新しく入った選手の中で唯一、応援するようになりました。この2人の退団は衝撃でした。
アクトレスガールズは当初から、女優が闘う新しいジャンルと言っていましたが、従来のプロレスと差別化ができず、多くの選手が卒業し、プロレス団体に行きました。新体制となって、明確にプロレスではなく、エンターテイメントと打ち出しましたが、未来ちゃんが「プロレスがしたくて」と言ったということは、同調した人が6人いたということは、やはりコンセプトに無理があったのでしょうか。女優ならではの可能性というものに期待もありましたが、リングに上がる以上は本気でプロレスをやらなければ応援しようとは思いません。本当に難しいところだと思います。
退団した選手も、残った選手も、それぞれの思いあってのことでしょうから、どちらも頑張って欲しいと思いますが、退団する6人の顔ぶれは本当にアクトレスの屋台骨を揺るがす大激震です。困惑しています。
アクトレスリングStep39新木場公演 ― 2024/04/14 18:38

アクトレス新木場公演に行って来ました。ごちかがAWGシングル王座に挑戦です。先月の後楽園で師匠の澄川菜摘が王座を奪取すると、空気も読まずに即座に挑戦を表明しました。まだ時期じゃないとか、空回りとか言われますが、常に前向きな姿勢は素晴らしいと思います。
まだ新人の時に、カウント2.9のセクシー秘書役がとても魅力的で注目しましたが、アクトレスで一番背が高く、体格に恵まれていましたが、試合の方は全然ダメでした。でもすごく前向きで、とても頑張っているのは感じられました。そして実力がだいぶ追いついてきて、売店に行くようになりました。明るくて、気さくで、人柄にも惹きつけられました。今日の試合も負けはしましたが、とてもいい試合でした。すごく推し甲斐があります。
未来ちゃんも今はベルトがありませんが、絶対エースに変わりはなく、今日も安定の勝利でした。
まだ新人の時に、カウント2.9のセクシー秘書役がとても魅力的で注目しましたが、アクトレスで一番背が高く、体格に恵まれていましたが、試合の方は全然ダメでした。でもすごく前向きで、とても頑張っているのは感じられました。そして実力がだいぶ追いついてきて、売店に行くようになりました。明るくて、気さくで、人柄にも惹きつけられました。今日の試合も負けはしましたが、とてもいい試合でした。すごく推し甲斐があります。
未来ちゃんも今はベルトがありませんが、絶対エースに変わりはなく、今日も安定の勝利でした。
アクトレスリング後楽園公演 ― 2024/03/24 21:18

貴重な後楽園休日昼公演ということで、久しぶりのアクトレスリングでした。プロレス団体ではないと言っていますが、今唯一応援している団体です。個人的にはもっと休日昼公演をやって欲しいと思います。
正月ぶりの未来ちゃんはセミ前で、かなみっくとシングルでした。ベルトはなくても絶対エース、貫禄の勝利でした。
セミではツインタワーズが未依&彩乃と対戦。ごちかちゃんはイベント、撮影会、うまいっ処ごとうお手伝いで会っていますが、先輩に勝ってメインの師匠の王座戦に繋げるとポジティブでした。そして公言通り、未依に勝利して、澄川菜摘が王座を奪取しました。すかさず王座挑戦を表明とどこまでもポジティブでした。そのガツガツなところは大いに結構で、実力もだいぶ追いついてきたと思います。
正月ぶりの未来ちゃんはセミ前で、かなみっくとシングルでした。ベルトはなくても絶対エース、貫禄の勝利でした。
セミではツインタワーズが未依&彩乃と対戦。ごちかちゃんはイベント、撮影会、うまいっ処ごとうお手伝いで会っていますが、先輩に勝ってメインの師匠の王座戦に繋げるとポジティブでした。そして公言通り、未依に勝利して、澄川菜摘が王座を奪取しました。すかさず王座挑戦を表明とどこまでもポジティブでした。そのガツガツなところは大いに結構で、実力もだいぶ追いついてきたと思います。
2月5日 ― 2024/02/05 23:24
東京は大雪です。そんな中、ブシロードファイトがロッシー小川EPとの契約を解除したというニュースが飛び込んできました。多数のスターダム所属選手・スタッフに対する引抜き行為があったことを覚知したとしています。真偽は分かりませんが、何か揉めていたのでしょう。昨日の大阪大会のエンディングは久しぶりにすごく良かったと思いましたが、これから一致団結して頑張っていこうではなくて、ロッシー最後という意味合いだったのですね。
ゆずポンのファンになり、スターダムは初期の頃から観てきました。ゆずポンの引退後も、風香GM、イオちゃん、ほーちゃんたちを応援してきましたが、イオちゃん、ほーちゃんが離れて、ついには風香GMも離れて、私にとってはスターダムは終わりました。私的にはスターダムは風香の団体だったと思っています。ロッシーではないのです。
そしてブシロード体制となり、私的には気に入らないことだらけでしたが、応援しているたむちゃんがいたので、たむちゃんだけを応援していました。その後、ひめかちゃん、なつぽいが入団して、3人を応援してきました。ひめかちゃんが引退したので、今ではなつぽいとたむちゃんの2人を応援しています。
そもそもロッシーがブシロードファイトに身売りしたのが諸悪の根源だと思っているので、どちらも支持していません。何がどうなるのか分かりませんが、これからもなつぽいとたむちゃんの2人を応援するのみです。
そしてさらにショッキングなニュースが入ってきました。朝陽が不慮の事故により亡くなりました。アクトレスガールズはプロレス団体ではないと言っていますが、私的には唯一団体としても応援しているプロレス団体なので、アクトレスに移籍した朝陽の試合はよく観ていました。元気に頑張っているように思えたのですが、とても残念です。謹んでご冥福をお祈りします。
ゆずポンのファンになり、スターダムは初期の頃から観てきました。ゆずポンの引退後も、風香GM、イオちゃん、ほーちゃんたちを応援してきましたが、イオちゃん、ほーちゃんが離れて、ついには風香GMも離れて、私にとってはスターダムは終わりました。私的にはスターダムは風香の団体だったと思っています。ロッシーではないのです。
そしてブシロード体制となり、私的には気に入らないことだらけでしたが、応援しているたむちゃんがいたので、たむちゃんだけを応援していました。その後、ひめかちゃん、なつぽいが入団して、3人を応援してきました。ひめかちゃんが引退したので、今ではなつぽいとたむちゃんの2人を応援しています。
そもそもロッシーがブシロードファイトに身売りしたのが諸悪の根源だと思っているので、どちらも支持していません。何がどうなるのか分かりませんが、これからもなつぽいとたむちゃんの2人を応援するのみです。
そしてさらにショッキングなニュースが入ってきました。朝陽が不慮の事故により亡くなりました。アクトレスガールズはプロレス団体ではないと言っていますが、私的には唯一団体としても応援しているプロレス団体なので、アクトレスに移籍した朝陽の試合はよく観ていました。元気に頑張っているように思えたのですが、とても残念です。謹んでご冥福をお祈りします。
The Royalプロデュース公演 ― 2024/01/12 23:11

今年初アクトレス、初新木場でした。平日夜は厳しいのですが、1月は平日夜ばかり5公演なので、1回くらいはと思い、休み前の金曜日だし、The Royalプロデュース公演と言うことで今日にしました。
メインはRoyalの4WAYマッチで、ごちかが3人同時フォールで勝利という嬉しい結果でした。ごちか本当に頑張っています。
未来ちゃんは、勝者Royal加入バトルロイヤルに出場しました。呼ばれてないのに入り込んだ朝子が勝ってしまい、加入を拒否されるという結末でしたが、ベルトを落として、ユニットにも入っていない未来ちゃんが気楽な立場でも変わらぬ存在感でした。
Royalは随所で登場し、華のある4人なので、見どころが多く、とても良い公演でした。
メインはRoyalの4WAYマッチで、ごちかが3人同時フォールで勝利という嬉しい結果でした。ごちか本当に頑張っています。
未来ちゃんは、勝者Royal加入バトルロイヤルに出場しました。呼ばれてないのに入り込んだ朝子が勝ってしまい、加入を拒否されるという結末でしたが、ベルトを落として、ユニットにも入っていない未来ちゃんが気楽な立場でも変わらぬ存在感でした。
Royalは随所で登場し、華のある4人なので、見どころが多く、とても良い公演でした。
カウント2.9続編 ― 2023/11/26 18:24

アクトレスガールズの舞台「カウント2.9」はとても思い入れのある舞台です。初期メンたちによる2度の公演は今も忘れられません。時は流れて、新メンバーによる再々演があり、また1年が経ち、続編ができました。新しく生まれ変わっても、やっぱり素晴らしい舞台でした。
なつぽいにしかできないとだろうと思っていた主演の一ノ瀬ヒフミですが、夏葵がしっかりと自身のヒフミを演じています。コスチュームが以前のなつぽいのものなのは嬉しいです。サオリんしかいないと思っていた三崎レイカも、今では未来ちゃんしかいないだろうと思います。
前作にもあったロープを張るシーンが大好きです。今回は試合のシーンから始まるのでロープが張ってありましたが、一度外して、また張るように進化していました。これも前作で流れた挿入歌の「輝く人」のところは泣けました。前作のヒフミがレイカを真似て練習するシーンが思い浮かびつつ、今回はかなみっく演じる新人レスラーの東野ミナミがヒフミの真似をするのですが、これがすごく良いです。思わず応援したくなります。そして変わらず主題歌が素晴らしいです。この曲が流れただけで感動してうるうるします。
最近ご贔屓のごちかは、前作のセクシー秘書、馬場晴子役で気になったのでした。今回も同じ役で、前作ほどインパクトのあるシーンはありませんでしたが、客席の後でしっかりと細かく演技をしていて流石でした。良いアクセントになっていたと思います。何やらまだ続きがあるような謎かけも。第3弾も是非、観たいですね。
なつぽいにしかできないとだろうと思っていた主演の一ノ瀬ヒフミですが、夏葵がしっかりと自身のヒフミを演じています。コスチュームが以前のなつぽいのものなのは嬉しいです。サオリんしかいないと思っていた三崎レイカも、今では未来ちゃんしかいないだろうと思います。
前作にもあったロープを張るシーンが大好きです。今回は試合のシーンから始まるのでロープが張ってありましたが、一度外して、また張るように進化していました。これも前作で流れた挿入歌の「輝く人」のところは泣けました。前作のヒフミがレイカを真似て練習するシーンが思い浮かびつつ、今回はかなみっく演じる新人レスラーの東野ミナミがヒフミの真似をするのですが、これがすごく良いです。思わず応援したくなります。そして変わらず主題歌が素晴らしいです。この曲が流れただけで感動してうるうるします。
最近ご贔屓のごちかは、前作のセクシー秘書、馬場晴子役で気になったのでした。今回も同じ役で、前作ほどインパクトのあるシーンはありませんでしたが、客席の後でしっかりと細かく演技をしていて流石でした。良いアクセントになっていたと思います。何やらまだ続きがあるような謎かけも。第3弾も是非、観たいですね。
アクトリング鏡編弐ノ面Shelollの章〜深淵〜 ― 2023/10/29 17:47

10月後半はプロレス観戦の予定がなく、今日は新木場でアクトレスガールズの舞台を観劇しました。新生アクトレスガールズは、アクトレスリング(プロレス)とアクトリング(舞台)の2本立てです。
アクトレスリングはプロレスではなく、プロレスを用いたエンターテイメントということですが、広義のプロレスと思っています。アクトリングはプロレスの試合のシーンもある舞台です。プロレスの試合の部分は写真撮影OKなのが嬉しいです。
未来ちゃんは怪盗軍団Bijouというユニットのダイヤ役で出演しました。アクトリングとはまた違う感じで魅力的です。
今回の主役のShelollチームは、アネモネ役の夏葵、グラム役の皇希もなかなか魅力的でした。
最近馴染みになったごちかも出演はありませんでしたが、お手伝いで来ていて、会えてよかったです。
プロレスがなかった分、今日はこの前に、東女のリングアナの難波ちゃん、先週はアクトレスのごちかの撮影会に行って来ました。これもなかなか楽しかったです。
アクトレスリングはプロレスではなく、プロレスを用いたエンターテイメントということですが、広義のプロレスと思っています。アクトリングはプロレスの試合のシーンもある舞台です。プロレスの試合の部分は写真撮影OKなのが嬉しいです。
未来ちゃんは怪盗軍団Bijouというユニットのダイヤ役で出演しました。アクトリングとはまた違う感じで魅力的です。
今回の主役のShelollチームは、アネモネ役の夏葵、グラム役の皇希もなかなか魅力的でした。
最近馴染みになったごちかも出演はありませんでしたが、お手伝いで来ていて、会えてよかったです。
プロレスがなかった分、今日はこの前に、東女のリングアナの難波ちゃん、先週はアクトレスのごちかの撮影会に行って来ました。これもなかなか楽しかったです。
最近のコメント