いつもの週末 ― 2012/06/03 21:30
このところ忙しくて、更新サボり気味でした。5月は観戦もIGFの1回だけでした・・・。
今日は水道橋の黄色いビルで馬券を買い、青いビルでプロレスのチケットを買いました。
7月は1日に新日&全日の40周年、22日にノアと両国で久し振りのビッグマッチがあります。ノアは本日発売でしたが、新日&全日は発売から結構経っており、もう1カ月を切っていますが、あまり売れていませんでした。最近の新日は好調と思っていましたが、大丈夫なんだろうかと心配になります。まだカードも秋山対ケアの三冠戦しか決まっていませんし、それなりのカードを揃えないと厳しいのではないでしょうか。
ノアの方も苦戦が予想されます。全日、新日との交流が再開ムードですが、せっかく両国で興行合戦なので、ここはノア独自の路線で勝負して欲しいところです。
あとは水道橋近辺の喫茶店などでのんびり過ごすところですが、東京ドームでイベントがあるときは人混みを避けて、飯田橋や神保町辺りに避難します。
今日は凄い人混みで、ドームで何かあるようでしたが、集まっている人々にこれといった特徴がなく、何があるのだろうと思いましたが、山下書店の店頭でいつもイベントの特集が組まれているので、見て分かりました。ゆずのコンサートでした。
ちなみに競馬は外れました。春のG1全敗です・・・。
今日は水道橋の黄色いビルで馬券を買い、青いビルでプロレスのチケットを買いました。
7月は1日に新日&全日の40周年、22日にノアと両国で久し振りのビッグマッチがあります。ノアは本日発売でしたが、新日&全日は発売から結構経っており、もう1カ月を切っていますが、あまり売れていませんでした。最近の新日は好調と思っていましたが、大丈夫なんだろうかと心配になります。まだカードも秋山対ケアの三冠戦しか決まっていませんし、それなりのカードを揃えないと厳しいのではないでしょうか。
ノアの方も苦戦が予想されます。全日、新日との交流が再開ムードですが、せっかく両国で興行合戦なので、ここはノア独自の路線で勝負して欲しいところです。
あとは水道橋近辺の喫茶店などでのんびり過ごすところですが、東京ドームでイベントがあるときは人混みを避けて、飯田橋や神保町辺りに避難します。
今日は凄い人混みで、ドームで何かあるようでしたが、集まっている人々にこれといった特徴がなく、何があるのだろうと思いましたが、山下書店の店頭でいつもイベントの特集が組まれているので、見て分かりました。ゆずのコンサートでした。
ちなみに競馬は外れました。春のG1全敗です・・・。
スーパーJr後楽園大会 ― 2012/06/06 23:47

例に寄ってだいぶ遅刻してしまいましたが、平日ですが、よく入っていました。例によって混戦模様ですが、やはりジュニアの祭典いいですね。メインはデヴィット対PACの好カード、やはり素晴らしかったです。
スーパーJr決勝戦 ― 2012/06/10 21:21
今日は新日スーパーJrの決勝戦でしたが、チケットは早々に売り切れてしまったので観戦はできませんでした。それでも日曜日”聖地”には行くのですが。
宝島SUGOI文庫からプロレス本が2冊、発売になりましたが、近所の本屋にも、池袋の大きな本屋にも置いていなかったので、山下書店で購入しました。1冊はTARU事件など、いつものスキャンダル系ですが、もう1冊は金沢克彦の「元・新日本プロレス」の文庫化でなかなか読み応えがあります。
ドームでは巨人戦がありましたが、試合中の時間だったので、混んでいることもなく、近くの茶店などで読むプロレスです。試合が終わって混雑する前に引き上げて、サムライTVでの生中継で観戦しました。
今回は多彩な外人選手が参加し、リーグ戦でも活躍しました。それでも優勝したのは田口でした。予想はできましたが。
今年の24時間マラソンランナーは・・・ ― 2012/06/11 21:54
日テレの24時間テレビチャリティーマラソンのランナーが健介一家に決まりました。
バラエティー番組などに出演し、今や最も知名度があるレスラーといえるかもしれない健介ですが、これは桁違いに全国区の話題です。
プロレスと並行しての24時間マラソンは厳しいと思いますが、是非頑張って、プロレスラーの凄さを世間にアピールして欲しいと思います。
もう一つ、健介ファミリーの中嶋勝彦が婚約発表というおめでたいニュースもありました。
バラエティー番組などに出演し、今や最も知名度があるレスラーといえるかもしれない健介ですが、これは桁違いに全国区の話題です。
プロレスと並行しての24時間マラソンは厳しいと思いますが、是非頑張って、プロレスラーの凄さを世間にアピールして欲しいと思います。
もう一つ、健介ファミリーの中嶋勝彦が婚約発表というおめでたいニュースもありました。
大阪DOMINIONに金の雨が降る ― 2012/06/16 22:11
新日大阪大会は、棚橋がオカダへのリベンジを賭けるIWGPヘビー級選手権の大一番でした。
オカダは将来を期待していた選手でしたが、1.4東京ドームに凱旋帰国したときは、まだまだと思いました。棚橋からまさかの王座奪取したときもまだまだと思いましたが、その後、内藤、後藤と防衛を重ねるうちに急激に成長しているのが感じられました。さすがに今回は棚橋がリベンジするだろうとは思いましたが、オカダが勝てば面白いのにと思えるほどになりました。
結果はやはり棚橋が王座奪回しました。これからどんな流れになっていくのでしょうか?負けたオカダの今後にも注目です。
新日&全日40周年興行全カード決定 ― 2012/06/19 22:21
新日の大阪、全日の後楽園が終わり、見えて来てはいましたが、全カードが発表になりました。ちょっと発表が遅い気がしますが、まずまずのカードだと思います。チケットの売れ行きはどうなのでしょうか?気になるところです。
トリプルメインイベントで、棚橋対真壁のIWGPヘビー級選手権、秋山対ケアの三冠ヘビー級選手権、そして武藤&天山&小島対矢野&飯塚&石井です。武藤はやはり別格で、小橋との夢タッグとまではいきませんが、テンコジとのトリオで矢野&飯塚と再戦で期待できます。
注目は、諏訪魔&近藤対中邑&オカダです。諏訪魔と中邑、オカダの対決は刺激的です。内藤と真田は思い切ってシングルでやって欲しかったところです。キャプテン・ニュージャパンとKENSOの絡みも楽しみではあります。
トリプルメインイベントで、棚橋対真壁のIWGPヘビー級選手権、秋山対ケアの三冠ヘビー級選手権、そして武藤&天山&小島対矢野&飯塚&石井です。武藤はやはり別格で、小橋との夢タッグとまではいきませんが、テンコジとのトリオで矢野&飯塚と再戦で期待できます。
注目は、諏訪魔&近藤対中邑&オカダです。諏訪魔と中邑、オカダの対決は刺激的です。内藤と真田は思い切ってシングルでやって欲しかったところです。キャプテン・ニュージャパンとKENSOの絡みも楽しみではあります。
柴雷イオ、星輝ありさ、鹿島紗希 ― 2012/06/24 22:50
スターダム新木場大会がありました。お騒がせの柴雷イオがリング上から謝罪をし、生活を改めて、スターダムでプロレスを続けたいとの意思表明をしました。選手も観客も迎え入れの感じでした。私も頑張って再起して欲しいと思います。
突然の残念なニュースもありました。星輝ありさが学業に専念するため、プロレス活動停止の報せがありました。とてもいい選手で期待していたので残念です。
鹿島紗希は全力女子を脱退して、川崎葛飾入りしました。こちらはリング上でのことなのでよいのですが、個人的には全力女子でアイドルしていてくれた方が応援しやすいですが、ヒールのキャラも悪くはないようです。8人タッグで勝利の結果も出しました。頑張って欲しいです。
突然の残念なニュースもありました。星輝ありさが学業に専念するため、プロレス活動停止の報せがありました。とてもいい選手で期待していたので残念です。
鹿島紗希は全力女子を脱退して、川崎葛飾入りしました。こちらはリング上でのことなのでよいのですが、個人的には全力女子でアイドルしていてくれた方が応援しやすいですが、ヒールのキャラも悪くはないようです。8人タッグで勝利の結果も出しました。頑張って欲しいです。
闘魂SHOP ― 2012/06/30 20:05
水道橋の闘魂SHOPに行って来ました。何度も前を通ったことはあったのですが、中に入ったのは初めてです。
今日はアキバでプロレスイベントがあるので、ファンは皆そっちに行ってしまって・・・というわけでもないのでしょうが、ガランとしていました。
外観はみすぼらしいのですが、階段を昇って、店内は綺麗な感じでした。もちろんグッズも豊富にそろっていますが、今日はG1開幕戦のチケットを買いました。売れていましたよ。新日好調ですね。
今日はアキバでプロレスイベントがあるので、ファンは皆そっちに行ってしまって・・・というわけでもないのでしょうが、ガランとしていました。
外観はみすぼらしいのですが、階段を昇って、店内は綺麗な感じでした。もちろんグッズも豊富にそろっていますが、今日はG1開幕戦のチケットを買いました。売れていましたよ。新日好調ですね。
最近のコメント