タイトルマッチか、ノンタイトルか、ゴチカ ― 2025/11/18 00:18
仙女に続いてマリーゴールド、2日連続後楽園でした。昨日に比べると空席が目立ちましたが、日曜と月曜、ビッグマッチ度も違うので、仕方のないところです。
メインは未来ちゃん対ゴチカでした。ゴチカが赤いベルトに挑戦を表明しましたが、未来ちゃんが拒否。当日の観客の反応で決めるということになりました。
ゴチカのファンなので、とことん前向きで貪欲なところが魅力なので、個人的には賛成派でした。確かに実績は足りませんが、誰も挑戦を主張していない中、いち早く主張したのは評価できると思いました。未来ちゃんのファンでもあるので、王者の主張も理解できます。観客の反応は、ゴチカは指示が得られませんでした。ノンタイトルのシングルマッチとなり、敗れました。ゴチカなら大丈夫と思いますが、これで腐らずに、変わらず前に進んでもらいたいです。
ツインスター戦は、予想通り、松井&CHIAKIが弓月&聖怜に勝利し防衛しました。ヒールとは強い上に悪いことをするのでどうしようもないものという勝手なイメージを持っているので、ダークネスレボリューションに限らず、今のヒールは、ただずるいだけとしか思えず、好きになれません。
スーパーフライ級選手権は、麻優ちゃんがCoCoに勝利して防衛しました。CoCoは注目の選手ではありますが、麻優ちゃんにはまだまだ敵いません。
石川奈青は桜井麻衣とシングル、勇気みなみ&橘渚はちゃんよた&山中絵里奈とタッグで、それぞれ検討しましたが、この辺がもっともっと頑張らないと層の薄さを感じます。
メインは未来ちゃん対ゴチカでした。ゴチカが赤いベルトに挑戦を表明しましたが、未来ちゃんが拒否。当日の観客の反応で決めるということになりました。
ゴチカのファンなので、とことん前向きで貪欲なところが魅力なので、個人的には賛成派でした。確かに実績は足りませんが、誰も挑戦を主張していない中、いち早く主張したのは評価できると思いました。未来ちゃんのファンでもあるので、王者の主張も理解できます。観客の反応は、ゴチカは指示が得られませんでした。ノンタイトルのシングルマッチとなり、敗れました。ゴチカなら大丈夫と思いますが、これで腐らずに、変わらず前に進んでもらいたいです。
ツインスター戦は、予想通り、松井&CHIAKIが弓月&聖怜に勝利し防衛しました。ヒールとは強い上に悪いことをするのでどうしようもないものという勝手なイメージを持っているので、ダークネスレボリューションに限らず、今のヒールは、ただずるいだけとしか思えず、好きになれません。
スーパーフライ級選手権は、麻優ちゃんがCoCoに勝利して防衛しました。CoCoは注目の選手ではありますが、麻優ちゃんにはまだまだ敵いません。
石川奈青は桜井麻衣とシングル、勇気みなみ&橘渚はちゃんよた&山中絵里奈とタッグで、それぞれ検討しましたが、この辺がもっともっと頑張らないと層の薄さを感じます。
マリーゴールド マスクフィエスタ ― 2025/10/30 00:03
スターダムからマリーゴールドに移行した年に一度のマスクの祭典です。大好きな大会ですが、平日だし新宿FACEだし、迷ったのですが、お久しぶりにティグレFUKAが出るというので、めずらしく知人も行くというので行ってきました。
全5試合で、1時間30分、会場も空席が目立ち、快適でした。やっぱりマイナー志向です。特別参戦のCoCoが主役でした。イケメン・マスクは本家イケメンのなかなか入場しないパターンで面白かったです。
試合後には全選手2ショット撮影会があり、ティグレFUKAも出るということでしたが、結局現れなかったので、ラビィ・GOCCHI、メルシーと撮りました。風香は試合前に売店スペースにいたら、向こうから声をかけてくれて、会うことができたので、よしとします。
全5試合で、1時間30分、会場も空席が目立ち、快適でした。やっぱりマイナー志向です。特別参戦のCoCoが主役でした。イケメン・マスクは本家イケメンのなかなか入場しないパターンで面白かったです。
試合後には全選手2ショット撮影会があり、ティグレFUKAも出るということでしたが、結局現れなかったので、ラビィ・GOCCHI、メルシーと撮りました。風香は試合前に売店スペースにいたら、向こうから声をかけてくれて、会うことができたので、よしとします。
マリーゴールド両国国技館 ― 2025/10/26 23:35
何と言ってもイヨvs麻優です。本当に世界一のカードです。そしてイヨはもう別格で、世界一のレスラーになったと言えるのではないでしょうか。
ワールド選手権は、未来ちゃんが林下詩美に勝利し、王座を奪取しました。未来ちゃんを応援いているので、これは嬉しい結果でした。UNも弓月が桜井麻衣から取り、ツインスターも松井&CHIAKIがマゼンダから奪回し、王座はすべて移動となりました。皇希の負傷欠場で、ツインタワーが挑戦できなかったのが、ごちかを応援しているので、個人的には残念でした。
そのごちかは大物Sとの対戦で、予想通り、期待通りのSareeeでした。メガトンの相手の大物Mは、超意外な鈴木みのるでした。入場曲が流れただけで分かるというのは紛れもなく大物で、よかったです。
ワールド選手権は、未来ちゃんが林下詩美に勝利し、王座を奪取しました。未来ちゃんを応援いているので、これは嬉しい結果でした。UNも弓月が桜井麻衣から取り、ツインスターも松井&CHIAKIがマゼンダから奪回し、王座はすべて移動となりました。皇希の負傷欠場で、ツインタワーが挑戦できなかったのが、ごちかを応援しているので、個人的には残念でした。
そのごちかは大物Sとの対戦で、予想通り、期待通りのSareeeでした。メガトンの相手の大物Mは、超意外な鈴木みのるでした。入場曲が流れただけで分かるというのは紛れもなく大物で、よかったです。
DREAM*STARGP2025 ― 2025/09/14 22:57
マリーゴールド後楽園大会を観戦しました。DREAM*STARGPは、8人づつ2ブロックで、1位同士の決勝戦と適正なリーグ戦という感じがします。最終日は、公式戦の最終戦があり、同時に優勝決定戦もありで、この形式も良いと思います。瀬戸レアが欠場になってしまったので、公式戦7試合と優勝決定戦でした。第0試合、入場式、表彰式もありましたが、テンポ良く、2時間半で、良い感じでした。客入りも良くほぼ満員でしたし、盛り上がっていました。
応援していた未来ちゃんは、桜井に勝つか、引き分けで決勝進出という有利な条件でしたが、結局、引き分けで決勝に進出しました。対するは、麻優ちゃんか、詩美か、弓月というところで、だいたいこういう時はビッグ2は決勝に進出できないもので、そうなれば未来ちゃんの優勝も見えてきます。果たして、先に弓月と麻優ちゃんが引き分けとなり、ならば詩美が落とすかという展開で、皇希にリングアウト負けとなりました。
弓月もキャリアを考えれば、本当によく頑張っています。未来ちゃんのフィニッシュホールドのスタイルズクラッシュは良い技ですが、ちょっと説得力に欠けるかなと思います。高橋奈七永の引退試合の相手を務めたことで、ワンセコンドEXを継承したのは大きかったです。期待通りの未来ちゃん優勝で、もう一人応援していたごちかも7点を獲得し、敢闘賞を受賞しました。試合後にはサイン会&ツーショット会もあり、大満足の大会でした。
応援していた未来ちゃんは、桜井に勝つか、引き分けで決勝進出という有利な条件でしたが、結局、引き分けで決勝に進出しました。対するは、麻優ちゃんか、詩美か、弓月というところで、だいたいこういう時はビッグ2は決勝に進出できないもので、そうなれば未来ちゃんの優勝も見えてきます。果たして、先に弓月と麻優ちゃんが引き分けとなり、ならば詩美が落とすかという展開で、皇希にリングアウト負けとなりました。
弓月もキャリアを考えれば、本当によく頑張っています。未来ちゃんのフィニッシュホールドのスタイルズクラッシュは良い技ですが、ちょっと説得力に欠けるかなと思います。高橋奈七永の引退試合の相手を務めたことで、ワンセコンドEXを継承したのは大きかったです。期待通りの未来ちゃん優勝で、もう一人応援していたごちかも7点を獲得し、敢闘賞を受賞しました。試合後にはサイン会&ツーショット会もあり、大満足の大会でした。
ごちか荒川凱旋 ― 2025/08/22 23:46
マリーゴールドサンパール荒川大会を観戦しました。ごちかの地元凱旋大会です。ごちかはアクトレスで馴染みになって、応援しています。実家の居酒屋「うまいっ処後とう」にも行っていて、ご両親も、妹さんもスタッフでいて、ご家族皆さんお馴染みなので、これは行かないわけには行きません。
メインで麻優ちゃんとシングルでした。大健闘でした。本当に頑張っています。増量して80キロということですが、身長もあるし、太ったという感じはまったくなく、デカくなった。パワーアップした。強くなったという印象です。もうなかなか新しく選手を応援する気になりませんが、アクトレスの最後の最後で、思い切って売店に行って良かったと思います。
ごちかは今、皇希とのツインタワーズ復活の気配があります。このタッグもとても絵になるので、復活して、是非タッグ王座を奪回してもらいたいです。
DREAM*STARGPも開催中です。毎回開会式があるのも、タスキをかけて入場するのも良いです。
メインで麻優ちゃんとシングルでした。大健闘でした。本当に頑張っています。増量して80キロということですが、身長もあるし、太ったという感じはまったくなく、デカくなった。パワーアップした。強くなったという印象です。もうなかなか新しく選手を応援する気になりませんが、アクトレスの最後の最後で、思い切って売店に行って良かったと思います。
ごちかは今、皇希とのツインタワーズ復活の気配があります。このタッグもとても絵になるので、復活して、是非タッグ王座を奪回してもらいたいです。
DREAM*STARGPも開催中です。毎回開会式があるのも、タスキをかけて入場するのも良いです。
マリーゴールド川越 ― 2025/07/05 17:57
今年も未来ちゃんの地元凱旋興行に行って来ました。去年の会場は駅から遠くて、とにかく暑かったことを思い出しました。今年のウェスタ川越は、駅から近く、新しくて綺麗で良い会場でした。去年のカードはジュリアとのシングルマッチで豪華でしたが、今年も麻優ちゃんとのタッグと注目のカードでした。時の流れを感じます。対戦相手は林下詩美と応援しているごちかのタッグで個人的には嬉しいカードでした。ごちかが敗れてしまったのは、花を持たせてあげたということにしておきましょう。
新人がデビューしていますが、欠場者もいて、少し選手層が薄いかなと思います。新しい外人選手が2人出ていましたが、あまり感じるものはありませんでした。
ダークネス・レボリューションは3人になってしまい、次の新木場で何かが起こると予告しました。今のヒールはマリーゴールドに限らず、中途半端で、なんちゃってヒールばかりだなと思います。ベビーフェイス対ヒールはプロレスの基本ですが、裏切りとか介入とか、姑息なことばかりで、ちょっと辟易としています。
新人がデビューしていますが、欠場者もいて、少し選手層が薄いかなと思います。新しい外人選手が2人出ていましたが、あまり感じるものはありませんでした。
ダークネス・レボリューションは3人になってしまい、次の新木場で何かが起こると予告しました。今のヒールはマリーゴールドに限らず、中途半端で、なんちゃってヒールばかりだなと思います。ベビーフェイス対ヒールはプロレスの基本ですが、裏切りとか介入とか、姑息なことばかりで、ちょっと辟易としています。
マリーゴールド代々木第二体育館 ― 2025/05/24 21:36
マリーゴールド1周年&高橋奈七永引退記念興行に行って来ました。奈七永選手は全女の若手の時から、スターダム、その他、そしてマリーゴールドとずっと観て来ているので、思い入れもあります。対戦相手に未来ちゃんが名乗り出て、決まったのもすごくよかったです。試合もよかったですし、結果もよかったです。セレモニーもよかったです。感動的でした。やはりこういう引退の仕方がいいです。
ごちかは皇希の復帰戦の相手でタッグマッチでした。パートナーのみなみが皇希のアメジストバタフライに敗れてしまいましたが、まあ仕方ないところでしょう。ツインタワーズ復活はなさそうです。戦って行った方が良いかもしれません。
麻優ちゃんがスーパーフライに挑戦し、弓月なので予想通りでしたが、王座を奪取。これからタッグを組むということで、本当にベルト全部取りそうな勢いです。ワールド選手権も予想通り詩美がMIRAIに防衛し、彩羽匠を次期挑戦者に指名しました。これは面白そうです。マーベラスとの対応戦イルミネーションマッチも負けが続いていたので、マリーゴールドの勝利は嬉しかったです。とてもいい興行でした。
ごちかは皇希の復帰戦の相手でタッグマッチでした。パートナーのみなみが皇希のアメジストバタフライに敗れてしまいましたが、まあ仕方ないところでしょう。ツインタワーズ復活はなさそうです。戦って行った方が良いかもしれません。
麻優ちゃんがスーパーフライに挑戦し、弓月なので予想通りでしたが、王座を奪取。これからタッグを組むということで、本当にベルト全部取りそうな勢いです。ワールド選手権も予想通り詩美がMIRAIに防衛し、彩羽匠を次期挑戦者に指名しました。これは面白そうです。マーベラスとの対応戦イルミネーションマッチも負けが続いていたので、マリーゴールドの勝利は嬉しかったです。とてもいい興行でした。
マリーゴールド後楽園 ― 2025/05/04 23:43
この1週間で3回目のマリーゴールドです。2回の後楽園、横浜ラジアンは寂しい入りでしたが、今日は麻優ちゃんの入団、初戦ということで大盛況でした。
個人的にはスターダムを初期からずっと観ていますが、以前の選手と触れ合えた時代から、麻優ちゃんとはあまり接点がなかったので特にどうということはないのですが、昔からの麻優ちゃんファンは嬉しいでしょうね。今のスターダムの会場ではとんと見かけなくなった懐かしい顔がちらほらありました。会場も大歓迎ムードでした。一年も諸々のしがらみに付き合って、やっと解放されたという感じで、本当に良かったと思います。皆がハッピーだと思います。
いきなり高橋奈七永とのシングルでしたが、これも本当に良かったです。これが女子プロレスだという試合でした。
未来ちゃんは、きーたんとのシングルで、貫禄の勝利でした。メイン後にリングに上がり、麻優ちゃんではなく、奈七永の引退試合の相手に立候補しました。いいんじゃないでしょうか。麻優ちゃんには弓月がスーパーフライに挑戦しろとアピールしました。
ごちかは6人タッグでダークネス・レボリューションとの対戦でしたが、翔月なつみ&ちゃんよたとのトリオはなかなか魅力的でした。そして試合後にユニバースの解説席にいた皇希に対戦をアピールしました。
5.24大田区に向けても楽しみになって来ました。
個人的にはスターダムを初期からずっと観ていますが、以前の選手と触れ合えた時代から、麻優ちゃんとはあまり接点がなかったので特にどうということはないのですが、昔からの麻優ちゃんファンは嬉しいでしょうね。今のスターダムの会場ではとんと見かけなくなった懐かしい顔がちらほらありました。会場も大歓迎ムードでした。一年も諸々のしがらみに付き合って、やっと解放されたという感じで、本当に良かったと思います。皆がハッピーだと思います。
いきなり高橋奈七永とのシングルでしたが、これも本当に良かったです。これが女子プロレスだという試合でした。
未来ちゃんは、きーたんとのシングルで、貫禄の勝利でした。メイン後にリングに上がり、麻優ちゃんではなく、奈七永の引退試合の相手に立候補しました。いいんじゃないでしょうか。麻優ちゃんには弓月がスーパーフライに挑戦しろとアピールしました。
ごちかは6人タッグでダークネス・レボリューションとの対戦でしたが、翔月なつみ&ちゃんよたとのトリオはなかなか魅力的でした。そして試合後にユニバースの解説席にいた皇希に対戦をアピールしました。
5.24大田区に向けても楽しみになって来ました。
マリーゴールド横浜ラジアン ― 2025/04/29 21:04
ごちかのサイン会があるということで、めずらしく1週間も前に発表されたので、行って来ました。応援している未来ちゃん、ごちか、なっちゃんのトリオがメインで勝利して試合も満足でした。
小さな会場で、直前でもチケットが買えて、5試合で1時間半、試合後に選手にも会えて、これくらいがちょうどいいです。
小さな会場で、直前でもチケットが買えて、5試合で1時間半、試合後に選手にも会えて、これくらいがちょうどいいです。
マリーゴールド後楽園大会 ― 2025/03/30 17:16
3大タイトルマッチとマーベラスとの対抗戦が組まれましたが、応援している選手が主要カードに絡んでいないので個人的には、あまり興味が持てませんでした。客入りはまあまあでした。
ワールド選手権は林下詩美がボジラから、UNは桜井麻衣が山中絵里奈から予想通り防衛しました。
期待していた対抗戦は、タッグタイトルマッチとなったことで全面対抗戦の幕開けという感じはしませんでした。山岡聖怜と暁千華のライバルストーリーありきで、暁はいい選手でしたが、山岡が勝利しました。その後、次は全面対抗戦という流れにはなりましたが、何か不自然な感じでした。おまけにCHIAKIと松井珠紗がタッグ王座挑戦を表明もあって、これも余計でした。
未来ちゃんは6人タッグで野崎&メガトン&ギガトインとの対戦で見せ場はなく、ごちかは翔月なつみのタッグでCHIAKI&松井に敗れました。対抗戦に向けてアピールしているので、次は頑張らせてあげてほしいと思いいます。
ワールド選手権は林下詩美がボジラから、UNは桜井麻衣が山中絵里奈から予想通り防衛しました。
期待していた対抗戦は、タッグタイトルマッチとなったことで全面対抗戦の幕開けという感じはしませんでした。山岡聖怜と暁千華のライバルストーリーありきで、暁はいい選手でしたが、山岡が勝利しました。その後、次は全面対抗戦という流れにはなりましたが、何か不自然な感じでした。おまけにCHIAKIと松井珠紗がタッグ王座挑戦を表明もあって、これも余計でした。
未来ちゃんは6人タッグで野崎&メガトン&ギガトインとの対戦で見せ場はなく、ごちかは翔月なつみのタッグでCHIAKI&松井に敗れました。対抗戦に向けてアピールしているので、次は頑張らせてあげてほしいと思いいます。
最近のコメント