帰国・調印式・前哨戦・舞台も2023/04/08 17:02

二足のわらじ
 東京女子両国KFCホール大会を観戦しました。アメリカ遠征から、帰りに飛行機トラブルがありましたが、無事にお帰りなさい興行でした。
 特になおにゃーは来週プリプリ王座挑戦が決まっているということで、調印式から、メインで前哨戦と大忙しでした。ぽむと組んで、瑞希&もかに勝って締めました。その上、舞台もあって、元アクトレスあちこちで頑張ってますが、なおにゃーもずっと二足のわらじで頑張っています。
 ヒカリちゃんはアプガ後輩の志乃と第1試合でシングルマッチで余裕の勝利でした。

東京女子両国KFC2023/03/26 17:02

なおにゃーメイン
 行って来ました。アメリカ遠征直前の試合。メインは前哨戦も兼ねて、ヒカリちゃん&なおにゃー&真弥が瑞希&鈴芽&有栖と対戦しました。真弥が瑞希に敗れ、締めは瑞希&鈴芽&有栖でした。まあそうでしょうね。なおにゃーは4月はアメリカ遠征、プリプリ王座挑戦、舞台と大忙しです。試合後、そんな話しをしたら、どうしても一番に挑戦したかったとのこと。頑張ってもらいたいです。
 山下&伊藤が海外遠征で不在でしたが、新人が続々とデビューしていて選手層は厚くなっています。それでも2時間弱のコンパクト興行で、試合後の売店もスムーズでよかったです。東女には頑張ってもらいたいですが、個人的にはマイナー志向です。

3月18日2023/03/18 23:22

暗黒ふりーWiFi
 東京女子が有明コロシアムに初進出しました。観戦予定でしたが、行けなくなり、ユニバース配信を観ました。盛りだくさんの内容で、3大タイトルがすべて移動するという結果でした。
 ふりーWiFiはラム会長を交えて、らく&愛野&ぽむと第3試合で6人タッグでした。お笑い系の展開でしたが、最後にぱんでぶーの合体技が出たのは嬉しい驚きでした。
 スターダムの一人勝ちにはなって欲しくないので東女には頑張って欲しいのですが、個人的にメジャーよりマイナー志向なので、微妙な心境です。ビッグマッチのエンディングで全選手が集まるのはとても良い光景なのですが。
 今日はもう一つ大仕事がありました。meltearのCDお渡し会の参加券配布日でした。東京は4月23日から25日にの3日間開催されるので、3日分の参加券を集めて店舗を回りました。平日3日間行けるかという問題はありますが、コロナ禍前にはよくこんなことをしていました。今はこんな機会は滅多になくなってしまったので、懐かしい感じです。
 新宿、池袋に行きましたが、あいにくの雨でしたが、かなりの人混みでした。こんなに長引くとは思いもしなかったコロナ禍ですが、ようやく曖昧な感じで終わっていくのでしょうか。

東京女子横浜ラジアン2023/03/04 17:29

ラットチェイサー
 2回続けて横浜ラジアンでした。今日は東京女子。新宿湘南ラインで池袋から横浜まで40分、1時間ちょっとなので、さほど遠くはありません。
 ヒカリちゃんは第2試合で、愛野ユキ、鳥喰かやと3WAY戦でした。愛野ユキと共闘、裏切りと策を練ったようですが、上手くいきませんでした。残念。
 なおにゃーはメインで、辰巳リカ&ハイパミと組んで、未詩&かみーゆ&猫との6人タッグでした。リカと未詩のIP前哨戦ですが、珍しい顔合わせでした。
 全6試合で2時間弱、試合後物販もスムーズで、とても良かったです。代々木でビッグマッチ?もありますが、こちらで大正解。メジャーよりマイナー志向の今日この頃です。

東京女子後楽園2023/02/11 20:51

東女後楽園
 タッグトーナメントの決勝でした。ふりーWiFiが早々に敗退してしまったし、山下&伊藤対中島&ハイパミという新味のないカードだったので、後楽園には弱いかなと思いましたが、タイトルマッチなどなく、決勝をメインにするのは良いと思います。そしていい試合でした。
 ヒカリちゃんはジャナイ・カイと異色のタッグ、なおにゃーは東洋東スポトリオでそれぞれ勝利して良かったです。
 試合後のサイン会はベルサール飯田橋でした。歩いて行けるのは良いですが、会場が狭くて、外で待たされるのは勘弁してもらいたいです。初めての会場だからか仕切りも悪かったと思います。

今年初東女2023/01/15 20:37

ふりーWiFi
 東女大手町三井ホール大会に行って来ました。割と近いし、綺麗で見やすいですが、ドリンク別600円が気に入りません。サイン会やってくれるのはありがたいですが、試合はも2時間くらい、サイン会も2時間くらいかかりました。長すぎます。もう少し何とかしてもらいたいです。
 タッグトーナメントの開幕戦で、ふりーWiFiは山下&伊藤との対戦でした。今回は優勝まで期待していたのですが、初戦敗退でした。残念です。となるとやはり令和のAA砲でしょうか。

セーの、メリークリアスマス2022/12/24 18:12

乃蒼サンタ
 土日のイブ&クリスマスということで、プロレス興行もいろいろとありました。ヒカリちゃんに「こっちを選択してくれたのね」と言われましたが、東女の両国KFCに行って来ました。そりゃ会える方に行きますよ。東女は日程が決まるのが早いし、座席も指定できるので、ありがたいです。
 なおにゃーが欠場は残念でした。先月、今月と2カ月続けて舞台出演があり、そちらは観に行けて良かったのですが、プロレスの方は舞台と重なったところは欠場で、しばらく会えていなかったので、会いたかったのですが、仕方ないです。
 ヒカリちゃんは抽選のシングルマッチで、愛野ユキと引き分けでした。メインはイッテンヨンでプリプリ王座戦を行う坂崎組対山下組の8人タッグでした。年内最終選ということで、試合後はレアな全選手がリングに集合しました。素敵なクリスマスイブ興行でした。

東女横浜ラジアン2022/12/03 17:32

乃蒼ヒカリ
 久しぶりの東女横浜ラジアンでした。前々回のKFCはなおにゃーが舞台稽古でお休み。前回の後楽園はヒカリちゃんのポトレを買いそびれ、サイン会不参加でしたが、今回もまたなおにゃーが舞台稽古でお休みでした。ちょっと寂しい感じが続いています。
 ヒカリちゃんはメインで坂崎&有栖と組んで、山下&伊藤&もかとの6人タッグでした。プリプリの前哨戦です。となれば勢いは挑戦者にありで、残念ながら敗れてしまいました。
 セミではミリー・マッケンジーがカミーユと組んで、中島&鈴芽と対戦しました。今回の来日で最後の試合とのこと。なかなかいい選手でした。雰囲気も暖かくて、こういうところが東女はいいです。

東女年内最後の後楽園2022/11/27 16:43

ふりーWiFi
 早いもので、年内最後が出始めまる季節になりました。今年もあと1カ月ちょっとですね。
 東女後楽園は試合後物販をやってくれるのはありがたいですが、場所移動して長丁場になるので厄介です。そしてヒカリちゃんのポトレはすぐに売り切れてしまいます。今回は気づかず、買いそびれてしまいました。なおにゃー、難波ちゃんはまだ買えたのですが、前述の通り厄介なので、今回は試合観戦だけにしました。早く帰れて楽でしたが、やはり選手に会えないとつまらないですね。
 ヒカリちゃん&伊藤ちゃん対なおにゃー&かみーゆという奇妙なタッグマッチでした。チームワークの悪さもあり、なおにゃーがヒカリちゃんにフォール勝ちしました。これはこれで意味があったかなと思います。
 プリプリ選手権は、坂崎ユカ対ビリー・スタークス、タッグ選手権は、らくの欠場で、赤井沙希&荒井優希対愛野ユキ&原宿ぽむで順当な結果でした。山下とEVE選手権を戦ったミリーはなかなか良い選手でした。

東女両国KFC2022/11/06 17:22

相方不在も電波良好
 地方興行や平日夜興行が続いて行けなかったので、約1カ月ぶりの東女です。両国KFCも1カ月半ぶりでしたが、すごく多い印象です。板橋が一番好きなのですが、最近ないですね。
 残念ながら、なおにゃーは舞台稽古のため不在で、ヒカリちゃんは第1試合で鳥喰かやとシングルでした。ここは危なげなく勝利しました。
 ハロウィンポートレートが発売されて、難波ちゃんのをGETしました。コロナ前はハロウィン物販とかあって楽しかったのですが、いつになったら元に戻るのだか、もう戻らないのか。