帝王高山2009/03/15 22:15

 帝王高山善廣がムタを下し、三冠ヘビー級王座を奪取しました。これで高山は全日三冠&世界、新日IWGP、ノアGHCのメジャー3団体のヘビー級&タッグ王座制覇の偉業を達成しました。世界タッグは鈴木&ケアが諏訪魔&近藤に勝利して王座防衛。世界ジュニアはカズ・ハヤシが稔に勝利して王座を防衛。ムタのシリーズフル参戦など話題を振りまいた上でのビッグマッチ両国大会は見所のある大会でした。
 高山は翌日のIGF広島大会にも参戦し、シウバとの規格外タッグで小川直也&プレデターと対決。試合後は小川と乱闘となり、猪木が割って入り「次は1対1で」からダーで絞めるというIGFらしい展開となりました。高山と小川というのは刺激的な顔合わせです。初代タイガーマスクの対戦相手のXが正体不明黒づくめでXのままだったというのもIGFらしかったです。

コメント

_ 猪腰 ― 2009/03/15 23:30

今日の試合、楽しく見させていただきました。広島の猪木酒場でチケットが当たり、初のプロレス観戦でしたが、思った以上に楽しめました。猪木さん不在かとおもいきや、猪木さんが登場したときは感動しました。
我が家では、3歳になった子供に「元気があれば何でもできる」を人生訓として落としています。
今日のごコメントの中に、「人生には選択肢はが2つしかない、留まるか・進むか」、のくだりから、改めて猪木さんの人間学の深さを感じました。そして、先ほど筆をとり、我が家人生君を書き下ろしました。
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
いい言葉ですよね。最初はパチスロで知ったのですが、改めて見直すと本当にいい言葉です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://twc.asablo.jp/blog/2009/03/15/4184100/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。