DREAM*STARGP2025 ― 2025/09/14 22:57

マリーゴールド後楽園大会を観戦しました。DREAM*STARGPは、8人づつ2ブロックで、1位同士の決勝戦と適正なリーグ戦という感じがします。最終日は、公式戦の最終戦があり、同時に優勝決定戦もありで、この形式も良いと思います。瀬戸レアが欠場になってしまったので、公式戦7試合と優勝決定戦でした。第0試合、入場式、表彰式もありましたが、テンポ良く、2時間半で、良い感じでした。客入りも良くほぼ満員でしたし、盛り上がっていました。
応援していた未来ちゃんは、桜井に勝つか、引き分けで決勝進出という有利な条件でしたが、結局、引き分けで決勝に進出しました。対するは、麻優ちゃんか、詩美か、弓月というところで、だいたいこういう時はビッグ2は決勝に進出できないもので、そうなれば未来ちゃんの優勝も見えてきます。果たして、先に弓月と麻優ちゃんが引き分けとなり、ならば詩美が落とすかという展開で、皇希にリングアウト負けとなりました。
弓月もキャリアを考えれば、本当によく頑張っています。未来ちゃんのフィニッシュホールドのスタイルズクラッシュは良い技ですが、ちょっと説得力に欠けるかなと思います。高橋奈七永の引退試合の相手を務めたことで、ワンセコンドEXを継承したのは大きかったです。期待通りの未来ちゃん優勝で、もう一人応援していたごちかも7点を獲得し、敢闘賞を受賞しました。試合後にはサイン会&ツーショット会もあり、大満足の大会でした。
応援していた未来ちゃんは、桜井に勝つか、引き分けで決勝進出という有利な条件でしたが、結局、引き分けで決勝に進出しました。対するは、麻優ちゃんか、詩美か、弓月というところで、だいたいこういう時はビッグ2は決勝に進出できないもので、そうなれば未来ちゃんの優勝も見えてきます。果たして、先に弓月と麻優ちゃんが引き分けとなり、ならば詩美が落とすかという展開で、皇希にリングアウト負けとなりました。
弓月もキャリアを考えれば、本当によく頑張っています。未来ちゃんのフィニッシュホールドのスタイルズクラッシュは良い技ですが、ちょっと説得力に欠けるかなと思います。高橋奈七永の引退試合の相手を務めたことで、ワンセコンドEXを継承したのは大きかったです。期待通りの未来ちゃん優勝で、もう一人応援していたごちかも7点を獲得し、敢闘賞を受賞しました。試合後にはサイン会&ツーショット会もあり、大満足の大会でした。
本間多恵プロ恋10 ― 2025/08/30 18:41

多恵ちゃんの最初で最後の自主興行、新木場に行って来ました。10月で引退は寂しいけれど、こうやってまた選手も客席も、あの頃の皆が集まって、最高の興行でした。
なつぽいとサオリンは、本間多恵だらけのランブルに登場し、赤鬼&青鬼と激闘を展開しました。コスチュームも試合内容もいつもと違うというか、あの頃が蘇ったような楽しい楽しい時間でした。
まなぱいもウナちゃんとのゆうなぎで、真琴&小林香萌、乱丸&ハイビスカスみぃとの3WAYタッグ。これも楽しかったです。
みゆ姐は梅崎遥とのルミナスで、あーみん&櫻井裕子ちゃんと、変わらぬ熱い闘いぶりでした。
多恵ちゃんはメインでスターライトキッドと、これも最初で最後の一騎打ちでした。同期で、新人時代にいっしょに練習をしたことはあるもののリングで会うのは初めてという、なかなかすごいカードを持って来ました。試合も素晴らしかったです。
なつぽいとサオリンは、本間多恵だらけのランブルに登場し、赤鬼&青鬼と激闘を展開しました。コスチュームも試合内容もいつもと違うというか、あの頃が蘇ったような楽しい楽しい時間でした。
まなぱいもウナちゃんとのゆうなぎで、真琴&小林香萌、乱丸&ハイビスカスみぃとの3WAYタッグ。これも楽しかったです。
みゆ姐は梅崎遥とのルミナスで、あーみん&櫻井裕子ちゃんと、変わらぬ熱い闘いぶりでした。
多恵ちゃんはメインでスターライトキッドと、これも最初で最後の一騎打ちでした。同期で、新人時代にいっしょに練習をしたことはあるもののリングで会うのは初めてという、なかなかすごいカードを持って来ました。試合も素晴らしかったです。
ぽいフェス ― 2025/08/28 23:07

10周年、30歳の誕生日から少し遅れましたが、なつぽいは一昨日は、生き逃げフェスにゲスト出演。今日は、ぽいフェスでした。こういうイベントは久しぶりで、アクトレス時代のような懐かしく、楽しい時間でした。
デビューした10年前から、夢はジャンルを越えたスーパースターと言っていて、いろいろなことがありましたが、それはまったくブレていません。5.31の10周年興行や、2日間のフェスは、それが一つの形になってきたという気がします。
ベルトも諦めていないし、meltearであげた武道館も諦めていないと言っていました。10周年興行では、次は東京ドームのメインとぶち上げています。
いつも前向きなので、試合に負けてもダメージがありません。しょんぼりすることはあっても、誰かに励まされて、うん、頑張るでOKなのです。ある意味、最強と言えますが、単純な見せかけの勝ち負けでは、逆に結果を出しにくいという面もあるかと思います。スーパースターへの道は簡単ではありませんが、なつぽいなら頑張ってくれると思います。
先週金曜日は、ごちかの地元荒川凱旋大会でした。ゴチかも、とことん前向きで頑張っています。興行もアットホームな雰囲気でとても良かったです。日曜日はマリーゴールドのBBQ大会でした。炎天下で暑くてしんどかったですが、こういう交流の場があるのはありがたいです。
ということで夏休みでした。とても楽しい1週間でした。明日から仕事かと思うと憂鬱ですが、こうして元気をもらって、前向きに頑張れます。
デビューした10年前から、夢はジャンルを越えたスーパースターと言っていて、いろいろなことがありましたが、それはまったくブレていません。5.31の10周年興行や、2日間のフェスは、それが一つの形になってきたという気がします。
ベルトも諦めていないし、meltearであげた武道館も諦めていないと言っていました。10周年興行では、次は東京ドームのメインとぶち上げています。
いつも前向きなので、試合に負けてもダメージがありません。しょんぼりすることはあっても、誰かに励まされて、うん、頑張るでOKなのです。ある意味、最強と言えますが、単純な見せかけの勝ち負けでは、逆に結果を出しにくいという面もあるかと思います。スーパースターへの道は簡単ではありませんが、なつぽいなら頑張ってくれると思います。
先週金曜日は、ごちかの地元荒川凱旋大会でした。ゴチかも、とことん前向きで頑張っています。興行もアットホームな雰囲気でとても良かったです。日曜日はマリーゴールドのBBQ大会でした。炎天下で暑くてしんどかったですが、こういう交流の場があるのはありがたいです。
ということで夏休みでした。とても楽しい1週間でした。明日から仕事かと思うと憂鬱ですが、こうして元気をもらって、前向きに頑張れます。
ごちか荒川凱旋 ― 2025/08/22 23:46

マリーゴールドサンパール荒川大会を観戦しました。ごちかの地元凱旋大会です。ごちかはアクトレスで馴染みになって、応援しています。実家の居酒屋「うまいっ処後とう」にも行っていて、ご両親も、妹さんもスタッフでいて、ご家族皆さんお馴染みなので、これは行かないわけには行きません。
メインで麻優ちゃんとシングルでした。大健闘でした。本当に頑張っています。増量して80キロということですが、身長もあるし、太ったという感じはまったくなく、デカくなった。パワーアップした。強くなったという印象です。もうなかなか新しく選手を応援する気になりませんが、アクトレスの最後の最後で、思い切って売店に行って良かったと思います。
ごちかは今、皇希とのツインタワーズ復活の気配があります。このタッグもとても絵になるので、復活して、是非タッグ王座を奪回してもらいたいです。
DREAM*STARGPも開催中です。毎回開会式があるのも、タスキをかけて入場するのも良いです。
メインで麻優ちゃんとシングルでした。大健闘でした。本当に頑張っています。増量して80キロということですが、身長もあるし、太ったという感じはまったくなく、デカくなった。パワーアップした。強くなったという印象です。もうなかなか新しく選手を応援する気になりませんが、アクトレスの最後の最後で、思い切って売店に行って良かったと思います。
ごちかは今、皇希とのツインタワーズ復活の気配があります。このタッグもとても絵になるので、復活して、是非タッグ王座を奪回してもらいたいです。
DREAM*STARGPも開催中です。毎回開会式があるのも、タスキをかけて入場するのも良いです。
なつあんどさおりーinアクトレスガールズ ― 2025/08/13 23:31

なつあんどさおりーが10周年ということは、アクトレスガールズも10周年なのです。旗揚げからずっと応援してきて、でも選手がどんどん卒業していってしまい、昨年、ついに応援していた最後の選手である未来ちゃんとごちかがマリーゴールドに移籍してしまって、観に行かなくなってしまいましたが、2人が出るとなれば、絶対に見逃せません。久しぶりに後楽園にやって来ました。なつぽいとサオリンがいるアクトレスガールズ最高でした。またこんな日が来るなんて感無量です。
対戦した夏葵と植原ゆきなを初め、今のアクトレスにも魅力的な選手はいるのですが、プロレスではないと宣言してしまったのが残念です。個人的には、プロレスも舞台も全力で頑張るで良いと思うのですが。
対戦した夏葵と植原ゆきなを初め、今のアクトレスにも魅力的な選手はいるのですが、プロレスではないと宣言してしまったのが残念です。個人的には、プロレスも舞台も全力で頑張るで良いと思うのですが。
5⭐︎STARGP ― 2025/08/07 00:23

久しぶりにスターダム後楽園大会を2列目リングサイド席で観戦しました。やはり近くで観ると臨場感が違います。なつぽいの試合がなかったのが残念です。
もう1人応援しているサオリンはボジラとの対戦で、15分時間切れドローでしたが、良い試合でした。あとは玖麗対刀羅ナツコが良かったです。玖麗は本当に天性のアイドル気質です。ヒールのナツコとは見事に噛み合いました。
セミのAZM対吏南も良かったです。メインは上谷対羽南で、やはり個人的には、上谷はヒールとしては中途半端に感じますが、それなりに魅せれるようにはなってきたと思います。
シングルばかり10試合はどうかと思いましたが、1試合は短いながらも見どころは十分にあって、全体で2時間半も程よい感じでした。
もう1人応援しているサオリンはボジラとの対戦で、15分時間切れドローでしたが、良い試合でした。あとは玖麗対刀羅ナツコが良かったです。玖麗は本当に天性のアイドル気質です。ヒールのナツコとは見事に噛み合いました。
セミのAZM対吏南も良かったです。メインは上谷対羽南で、やはり個人的には、上谷はヒールとしては中途半端に感じますが、それなりに魅せれるようにはなってきたと思います。
シングルばかり10試合はどうかと思いましたが、1試合は短いながらも見どころは十分にあって、全体で2時間半も程よい感じでした。
SareeeISM ― 2025/07/14 23:04

SareeeISMは、平日夜興行、新宿FACE、チケット即完売と行きづらい要素が多いのですが、なつぽい対叶ミクが観たくて、チケットも買えたので行ってきました。
叶ミクはアクトレスで、かなみっくを名乗っていた時に観ていて、なつぽいに雰囲気が似ているなと思い、気になっていたのですが、アクトレスを退団して、プロレスで頑張っていて、前にもSareeeISMで、なつぽいとのシングルが決まり、この時はチケットが買えず、なつぽいの負傷欠場で対戦も流れてしまいましたが、また組まれたので今度こそはという思いでした。当然なつぽいの貫禄勝ちでしたが、期待通り良い試合でした。
メインはSareee&彩羽匠のスパークラッシュ対上谷沙弥&刀羅ナツコの豪華カード。そして試合後にはクラッシュギャルズの2人が登場して、スパークラッシュにクラッシュを継承するというエンディングでした。来年3月にはSareee15周年とSareeeISM10回目の大会で横浜武道館進出も発表されました。頑張ってもらいたいです。
叶ミクはアクトレスで、かなみっくを名乗っていた時に観ていて、なつぽいに雰囲気が似ているなと思い、気になっていたのですが、アクトレスを退団して、プロレスで頑張っていて、前にもSareeeISMで、なつぽいとのシングルが決まり、この時はチケットが買えず、なつぽいの負傷欠場で対戦も流れてしまいましたが、また組まれたので今度こそはという思いでした。当然なつぽいの貫禄勝ちでしたが、期待通り良い試合でした。
メインはSareee&彩羽匠のスパークラッシュ対上谷沙弥&刀羅ナツコの豪華カード。そして試合後にはクラッシュギャルズの2人が登場して、スパークラッシュにクラッシュを継承するというエンディングでした。来年3月にはSareee15周年とSareeeISM10回目の大会で横浜武道館進出も発表されました。頑張ってもらいたいです。
マリーゴールド川越 ― 2025/07/05 17:57

今年も未来ちゃんの地元凱旋興行に行って来ました。去年の会場は駅から遠くて、とにかく暑かったことを思い出しました。今年のウェスタ川越は、駅から近く、新しくて綺麗で良い会場でした。去年のカードはジュリアとのシングルマッチで豪華でしたが、今年も麻優ちゃんとのタッグと注目のカードでした。時の流れを感じます。対戦相手は林下詩美と応援しているごちかのタッグで個人的には嬉しいカードでした。ごちかが敗れてしまったのは、花を持たせてあげたということにしておきましょう。
新人がデビューしていますが、欠場者もいて、少し選手層が薄いかなと思います。新しい外人選手が2人出ていましたが、あまり感じるものはありませんでした。
ダークネス・レボリューションは3人になってしまい、次の新木場で何かが起こると予告しました。今のヒールはマリーゴールドに限らず、中途半端で、なんちゃってヒールばかりだなと思います。ベビーフェイス対ヒールはプロレスの基本ですが、裏切りとか介入とか、姑息なことばかりで、ちょっと辟易としています。
新人がデビューしていますが、欠場者もいて、少し選手層が薄いかなと思います。新しい外人選手が2人出ていましたが、あまり感じるものはありませんでした。
ダークネス・レボリューションは3人になってしまい、次の新木場で何かが起こると予告しました。今のヒールはマリーゴールドに限らず、中途半端で、なんちゃってヒールばかりだなと思います。ベビーフェイス対ヒールはプロレスの基本ですが、裏切りとか介入とか、姑息なことばかりで、ちょっと辟易としています。
TJPW INSPIRATION ― 2025/06/28 17:40

難波ちゃんラストスパートで、久しぶりに2週連続で東女に行きましたが、ついに卒業してしまって、もう行くことはないかと思ったのですが、よっぴーの絡みでINSPIRATIONに多恵ちゃんとみゆ姐が参戦、さらになおにゃーが特別レフェリーということで3週連続で行って来ました。
元アクトレスが3人揃うのは珍しく、今年は初期メン10周年もあって何度かありますが、多恵ちゃんも引退となると、ますます機会も減っていくと思います。とても貴重で楽しいひと時でした。
インイタも初めて行きました。場所は家から近くていいのですが、駅から遠く、特にこの暑さは厳しかったです。スタンディング席も辛そうです。そして大嫌いなワンドリンク別制度もありでした。喫煙所があったのは良かったです。
元アクトレスが3人揃うのは珍しく、今年は初期メン10周年もあって何度かありますが、多恵ちゃんも引退となると、ますます機会も減っていくと思います。とても貴重で楽しいひと時でした。
インイタも初めて行きました。場所は家から近くていいのですが、駅から遠く、特にこの暑さは厳しかったです。スタンディング席も辛そうです。そして大嫌いなワンドリンク別制度もありでした。喫煙所があったのは良かったです。
東女両国KFC ― 2025/06/22 16:17

リングアナの難波ちゃんのラスト興行ということで、2週続けて東女でした。先週は難波ちゃん主役の特別な興行だったので、通常の東女は一年ぶりくらいでした。笑いあり、涙あり、こうやって誰かを送り出す時のアットホームで暖かい雰囲気は相変わらず良いです。
最近のコメント