ドラゲー後楽園 ― 2017/02/03 01:00

2月の一発目は男子です。ドラゴンゲート後楽園大会を観戦しました。メインはめずらしくシングルマッチ、YAMATO対ハルクのドリームゲート選手権でした。
今最高のカードだと思います。いい試合ではありましたが、何かちょっと、盛り上がりもあまりなかったような。ドラゲーは6人タッグがベストと言われてますが、その通りなのかと思います。
興行が長いというのもあります。セミの8人タッグが盛り沢山で、ヴェルセルクと因縁の土井組の対戦でしたが、まずXが2人。望月とCIMAが出ると思い気や、第2試合で20分ドローの大熱戦をした若手のビッグR清水と山村武寛の抜擢となり、2つもシングルがあったというのもかなりめずらしいですが、ここに繋がるのかと。試合後は次回に向けてヴエルセルクとオーバーゲネレーションのユニット対決の予告編となり、この時点で9時を過ぎ、もうここで終わりでいいのにとう感じでした。
次に繋げることは大事ですし、マイクも面白いのですが、もちろん試合内容も素晴らしいです。とにかく長いのが難点です。
今最高のカードだと思います。いい試合ではありましたが、何かちょっと、盛り上がりもあまりなかったような。ドラゲーは6人タッグがベストと言われてますが、その通りなのかと思います。
興行が長いというのもあります。セミの8人タッグが盛り沢山で、ヴェルセルクと因縁の土井組の対戦でしたが、まずXが2人。望月とCIMAが出ると思い気や、第2試合で20分ドローの大熱戦をした若手のビッグR清水と山村武寛の抜擢となり、2つもシングルがあったというのもかなりめずらしいですが、ここに繋がるのかと。試合後は次回に向けてヴエルセルクとオーバーゲネレーションのユニット対決の予告編となり、この時点で9時を過ぎ、もうここで終わりでいいのにとう感じでした。
次に繋げることは大事ですし、マイクも面白いのですが、もちろん試合内容も素晴らしいです。とにかく長いのが難点です。
ラゾーナ川崎☆昼JWP ― 2017/02/05 22:02

1月に続いて2月もラゾーナ川崎Wヘッダーでした。昼はJWPにサオリんとたむちゃんが参戦しました。
たむちゃんは勝愛実と組んで、Sareee&ライディーン鋼との対戦でした。やっぱりSareeeは凄いです。エルボーの音が違います。ドロップキックも投げ技も見事。普段の可愛らしい様子と試合でのド迫力のギャップが凄いです。そんなSareeeにたむちゃんも果敢に立ち向かい、結果、勝が鋼に勝利して、チームとして勝利しました。立派です。
サオリんは、中森華子とシングル対決。こちらも果敢に立ち向かいましたが、相手はJWPの王者でエース。敗れはしましたが、健闘しました。
メインはボリショイ&Leonが花月&希月あおいからタッグ王座を防衛しました。
JWPは25周年を迎えます。最近、アクトレスガールズが参戦するようになって観にいくようになりましたが、初期のキューティー鈴木時代はよく観ていました。その後、20年近い空白の時間があったのですが、今やその頃からいたのはボリショイのみになってしまいました。
そのボリショイから「30年、40年と続けたかった」という気になる発言がありました。JWPどうなってしまうのでしょうか。
たむちゃんは勝愛実と組んで、Sareee&ライディーン鋼との対戦でした。やっぱりSareeeは凄いです。エルボーの音が違います。ドロップキックも投げ技も見事。普段の可愛らしい様子と試合でのド迫力のギャップが凄いです。そんなSareeeにたむちゃんも果敢に立ち向かい、結果、勝が鋼に勝利して、チームとして勝利しました。立派です。
サオリんは、中森華子とシングル対決。こちらも果敢に立ち向かいましたが、相手はJWPの王者でエース。敗れはしましたが、健闘しました。
メインはボリショイ&Leonが花月&希月あおいからタッグ王座を防衛しました。
JWPは25周年を迎えます。最近、アクトレスガールズが参戦するようになって観にいくようになりましたが、初期のキューティー鈴木時代はよく観ていました。その後、20年近い空白の時間があったのですが、今やその頃からいたのはボリショイのみになってしまいました。
そのボリショイから「30年、40年と続けたかった」という気になる発言がありました。JWPどうなってしまうのでしょうか。
ラゾーナ川崎☆夜DIANA ― 2017/02/05 22:16

夜はディアナでした。第1試合でBeginning提供試合で、なつぽい対みゆ姉でした。高瀬みゆきはまだデビュー2戦目ですが、堂々としたファイトで大したものです。なつぽいもいつの間にか先輩なんですね。ここは貫禄の勝利でした。
セミのディアナ正規軍対クライシスの8人タッグはめずらしい3本勝負でしたが、最後はクライシスがダーティーなリングアウト勝ちでした。
メインは伊藤対ビッグバン・ニコルのタイトル戦でしたが、ニコルではちょっと役不足でした。
Sareeeが2.26後楽園をもってディアナを退団し、シードリングに移籍することが発表されています。シードリングは中島亜里紗も入団して選手が4人となり勢力が拡大されますが、ディアナも今後どうなるのか心配されます。
セミのディアナ正規軍対クライシスの8人タッグはめずらしい3本勝負でしたが、最後はクライシスがダーティーなリングアウト勝ちでした。
メインは伊藤対ビッグバン・ニコルのタイトル戦でしたが、ニコルではちょっと役不足でした。
Sareeeが2.26後楽園をもってディアナを退団し、シードリングに移籍することが発表されています。シードリングは中島亜里紗も入団して選手が4人となり勢力が拡大されますが、ディアナも今後どうなるのか心配されます。
REINA☆新木場大会 ― 2017/02/10 23:08

幸いなことに新木場は会社からバスで15分程。19時開始と遅めではありますが、やはり仕事のある平日は厳しいです。今日は本当にやばかったですが、アクトレスの2トップが参戦ということで無理くりに来ました。
サオリんは結奈とセクシー対決というかコミカルな試合で楽しませてくれました。
なつぽいはメインで中森華子&里歩と組んで、真琴&小林香萌&日向小陽と対戦という厳しい状況。だいぶ攻め込まれてしまいました。健闘はしたけど、小林にフォール負け。今日から3連戦で、まだまだ試練は続きます。頑張れ!ぽいぽい!
サオリんは結奈とセクシー対決というかコミカルな試合で楽しませてくれました。
なつぽいはメインで中森華子&里歩と組んで、真琴&小林香萌&日向小陽と対戦という厳しい状況。だいぶ攻め込まれてしまいました。健闘はしたけど、小林にフォール負け。今日から3連戦で、まだまだ試練は続きます。頑張れ!ぽいぽい!
スターダム☆新木場 ― 2017/02/11 21:58

板橋方面もすごく気になりつつ、連チャンの新木場です。今日はスターダム。土曜日ですが、めずらしく昼興行。祝日でもありますが、寒いので昼歓迎でした。
麻優の体調不良による欠場は、嫌な感じしかしませんでしたが、昨日ツイッターで次回は出場するとつぶやいていて、少し安心しました。負傷欠場中の桃も元気な姿を見せてくれました。
トニー・ストームが帰って来たのも嬉しいです。他の外人はイマイチな感じでした。
イオ、BY宝は磐石です。叫女、ヒロはもっともっと頑張らないといけません。
麻優の体調不良による欠場は、嫌な感じしかしませんでしたが、昨日ツイッターで次回は出場するとつぶやいていて、少し安心しました。負傷欠場中の桃も元気な姿を見せてくれました。
トニー・ストームが帰って来たのも嬉しいです。他の外人はイマイチな感じでした。
イオ、BY宝は磐石です。叫女、ヒロはもっともっと頑張らないといけません。
アクトレスガールズACT15 ― 2017/02/12 22:12

3日連続の新木場、最後はアクトレスガールズACT15でした。
メインはなつぽい&Sareee対真琴&サオリん、やはり闘って、タッグを組んだ経験もあり、練習なども一緒にしているなつぽい組の方が、急造のサオリん組よりチーム力で勝っていました。
セミのたむちゃん対中森華子もいい試合でしたし、堀田対なおにゃーも、大丈夫かという感じでしたが、なおにゃー健闘しました。噛み付き攻撃は良かったです。
第1試合はまだ3戦目のみゆ姐とあきば栞のシングルでしたが、新人離れした貫禄でさすがみゆ姐と呼ばれるだけのことはあります。第2試合では五十嵐乃愛がデビュー、天然でおっとりした娘なので、こちらも大丈夫かと思いましたが、サオリん相手に充分合格点の試合内容でした。
今日も素晴らしい興行でした。そして打ち上げも楽しかったです。よい一日でした。
メインはなつぽい&Sareee対真琴&サオリん、やはり闘って、タッグを組んだ経験もあり、練習なども一緒にしているなつぽい組の方が、急造のサオリん組よりチーム力で勝っていました。
セミのたむちゃん対中森華子もいい試合でしたし、堀田対なおにゃーも、大丈夫かという感じでしたが、なおにゃー健闘しました。噛み付き攻撃は良かったです。
第1試合はまだ3戦目のみゆ姐とあきば栞のシングルでしたが、新人離れした貫禄でさすがみゆ姐と呼ばれるだけのことはあります。第2試合では五十嵐乃愛がデビュー、天然でおっとりした娘なので、こちらも大丈夫かと思いましたが、サオリん相手に充分合格点の試合内容でした。
今日も素晴らしい興行でした。そして打ち上げも楽しかったです。よい一日でした。
女子プロレスマガジン☆イベント ― 2017/02/18 00:50

女子プロレスマガジンの発売イベントがタワーレコード武蔵小杉店で開催されました。ここでは様々な女子プロレスのイベントが開催されているそうで、今後も開催していくとのこと。
今回は、なつぽい&Sareee&勝愛実という貴重な顔合わせで、女子プロレスマガジン2冊とサイン入りの3ショットポートレート購入で、トークショー、ジャンケン大会、4ショット撮影という内容で、これは行っておこうと。
先週はREINA新木場大会、来週は川崎でなつぽい&Sareeeイベントと金曜夜に続いているので厳しいのですが、何とか行けました。来週も頑張らねば。
私服姿のSareeeを見たのは初めてですが、足の太さに驚きました。レスラーだからもちろん褒めてます。
まなせゆうなが東京女子プロレスに定期参戦で、プロレス本格復帰というニュースもありました。この上、東京女子まで・・・。とりあえず3.12練馬大会は行くしかないか。
今回は、なつぽい&Sareee&勝愛実という貴重な顔合わせで、女子プロレスマガジン2冊とサイン入りの3ショットポートレート購入で、トークショー、ジャンケン大会、4ショット撮影という内容で、これは行っておこうと。
先週はREINA新木場大会、来週は川崎でなつぽい&Sareeeイベントと金曜夜に続いているので厳しいのですが、何とか行けました。来週も頑張らねば。
私服姿のSareeeを見たのは初めてですが、足の太さに驚きました。レスラーだからもちろん褒めてます。
まなせゆうなが東京女子プロレスに定期参戦で、プロレス本格復帰というニュースもありました。この上、東京女子まで・・・。とりあえず3.12練馬大会は行くしかないか。
スターダム☆平日後楽園 ― 2017/02/24 00:48

これまでスターダムは平日でも何とか開始前に行けたのですが、今日はもうどうしようもなくて、遅れてしまい、第3試合からの観戦でした。
トニー・ストーム対ディオナ・プラゾのSWA選手権、トニーは本当にいい選手なので、これは観れてよかったです。オープニングダンスが観れなかったのが残念でした。
ハイスピード選手権はないなぁ。選手権で3WAYがもうないですが、クリスがチャンピオンってないです。麻優も復帰はしたものの、もっとしっかりしてもらわないと。
セミとメインはやはり良かったです。セミは、ほーちゃん対叫女の白いベルト戦でした。叫女がほーちゃんをだいぶ追い込んだようにも見えますが、実はほーちゃんが受けていたし、引き出していました。まだまだ力量の差は大きいです。
メインはイオが赤いベルトの防衛新記録となるV11を達成しました。相手はMMAファイターのシェイナ・ベイズラーでしたが、これも追いつめられたように見えつつ、イオの完勝でした。まったく心配もしていませんでしたが、やはり磐石でした。さすが世界の逸女です。
トニー・ストーム対ディオナ・プラゾのSWA選手権、トニーは本当にいい選手なので、これは観れてよかったです。オープニングダンスが観れなかったのが残念でした。
ハイスピード選手権はないなぁ。選手権で3WAYがもうないですが、クリスがチャンピオンってないです。麻優も復帰はしたものの、もっとしっかりしてもらわないと。
セミとメインはやはり良かったです。セミは、ほーちゃん対叫女の白いベルト戦でした。叫女がほーちゃんをだいぶ追い込んだようにも見えますが、実はほーちゃんが受けていたし、引き出していました。まだまだ力量の差は大きいです。
メインはイオが赤いベルトの防衛新記録となるV11を達成しました。相手はMMAファイターのシェイナ・ベイズラーでしたが、これも追いつめられたように見えつつ、イオの完勝でした。まったく心配もしていませんでしたが、やはり磐石でした。さすが世界の逸女です。
Sareeeディアナ卒業マッチ ― 2017/02/26 22:27

ディアナ後楽園大会を観戦しました。アクトレスガールズの提供試合があったからですが、奇しくもSareeeのディアナ卒業マッチとなりました。対戦相手は世志琥、名勝負数え歌と言ってもいいライバル対決です。なつぽいとタッグを組んだので最近、Sareeeはよく観るようになって、本当にいい選手だと思い、応援していたので、勝利は感動的でした。
メインは井上京子対伊藤薫のWWWD選手権、セミはジャガー横田対豊田真奈美対吉田万里子のエリザベス選手権と、懐かしの全女勢も観れました。
アクトレスガールズは、なつぽいとサオリんのタッグでした。アクトレスのツートップと呼ばれる2人の強力タッグですが、最近、ライバル意識が強過ぎて、仲が悪いのか、良いのかという感じで、相手はたむちゃんとデビュー間もないみゆ姐ということで、ちぐはぐな試合となりました。それはそれで楽しかったですけど。
メインは井上京子対伊藤薫のWWWD選手権、セミはジャガー横田対豊田真奈美対吉田万里子のエリザベス選手権と、懐かしの全女勢も観れました。
アクトレスガールズは、なつぽいとサオリんのタッグでした。アクトレスのツートップと呼ばれる2人の強力タッグですが、最近、ライバル意識が強過ぎて、仲が悪いのか、良いのかという感じで、相手はたむちゃんとデビュー間もないみゆ姐ということで、ちぐはぐな試合となりました。それはそれで楽しかったですけど。
最近のコメント